3月4日 (土曜日) 晴 気温あがる予想 花粉も大量発生と・・
このところ、花粉の影響か!調子が悪い日が続く。
~~~~~~~~~~^
留守番電話にした当初は
毎日数回以上はかかってくる電話のうち殆どが
”ただいま留守にしております・・お名前と・・”の途中でプツンと切れる。
たまに、きちんと内容を入れてくれる方は知り合いの方だ。
今は固定電話にかかってくるのもは減った感あり。
たぶん、”かけ子”側もチェックを入れてるんであろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
神戸新聞にもあった!
「皆さんは、最後の防波堤です」。
警察署長にそう言われた人たちがいる。
果たしてどんな面々だろう。
外見はがっちりしていて目線は鋭く、野太い声がよく通る、などと想像していたら
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆柔らかい物腰で接客するコンビニエンスストアの店長さん、
店員さんたちだった。
ほかに郵便局や金融機関、農協の窓口職員の皆さんも。
振り込みや電子マネー購入で訪れた高齢者に声をかけ、特殊詐欺の被害から守る。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆警察庁によると昨年、電話やメールで接触し言葉巧みに金を詐取する
特殊詐欺の被害は361億4千万円に上った。
毎日全国で約1億円の被害が出ている。とんでもない事態。
~~~~~~~~~
◆多いのは医療費や給付金の払い戻しをうたう還付金詐欺で
ほかに親族をかたったり、
検察庁や税務署を名乗ったり。携帯料金が未払い、
パソコンがウイルスに感染したなど、文字通りあの手この手・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆最近はこんな電話が各地で確認されている。
「警察です。あなたの家が強盗に狙われている」。
被害は出ていないそうだが不気味だ。
見知らぬ人物の電話や訪問は要警戒。現金自動預払機(ATM)では
還付金は返ってきません</strong>
~~~~~~~~~~~~~~
◆コンビニや郵便局で「本当に大丈夫ですか?」と声をかけられたら、
素直に耳を傾けたい
心強い防波堤の人たちなのだから。
============================
★何度も繰り返し注意喚起されているが、
こちらの心理をつき、慌てさせる手口は一向に減らない。
~~~~~~~~~~~~
★更に最近は”ヤミバイト”募集で海外からのコントロールで強盗・略奪・殺人も行われ
もっとひどいあらての強盗が起きてきた。
名前がバイトというには穏やか過ぎる ”犯罪者募集だ”
これにつられてバイトに応募するともう逃げられない仕組みになっているとか!。
貧困という問題もおおいに関係ありそうだ。
それにしてもよく調べてあるもんだ押し入る先の情報が克明だ。
~~~~~~~~~~~~~~
安心安全をうたってきた日本もいよいよ酷い国になってきたなあ~
米国映画の犯罪シーンなどに似てきたなあ~・・
実刑を厳しくしなければと思うが・・
========================
このところ、花粉の影響か!調子が悪い日が続く。
~~~~~~~~~~^
留守番電話にした当初は
毎日数回以上はかかってくる電話のうち殆どが
”ただいま留守にしております・・お名前と・・”の途中でプツンと切れる。
たまに、きちんと内容を入れてくれる方は知り合いの方だ。
今は固定電話にかかってくるのもは減った感あり。
たぶん、”かけ子”側もチェックを入れてるんであろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
神戸新聞にもあった!

「皆さんは、最後の防波堤です」。
警察署長にそう言われた人たちがいる。
果たしてどんな面々だろう。
外見はがっちりしていて目線は鋭く、野太い声がよく通る、などと想像していたら
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆柔らかい物腰で接客するコンビニエンスストアの店長さん、
店員さんたちだった。
ほかに郵便局や金融機関、農協の窓口職員の皆さんも。
振り込みや電子マネー購入で訪れた高齢者に声をかけ、特殊詐欺の被害から守る。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆警察庁によると昨年、電話やメールで接触し言葉巧みに金を詐取する
特殊詐欺の被害は361億4千万円に上った。
毎日全国で約1億円の被害が出ている。とんでもない事態。

~~~~~~~~~
◆多いのは医療費や給付金の払い戻しをうたう還付金詐欺で
ほかに親族をかたったり、
検察庁や税務署を名乗ったり。携帯料金が未払い、
パソコンがウイルスに感染したなど、文字通りあの手この手・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆最近はこんな電話が各地で確認されている。
「警察です。あなたの家が強盗に狙われている」。
被害は出ていないそうだが不気味だ。
見知らぬ人物の電話や訪問は要警戒。現金自動預払機(ATM)では
還付金は返ってきません</strong>
~~~~~~~~~~~~~~
◆コンビニや郵便局で「本当に大丈夫ですか?」と声をかけられたら、
素直に耳を傾けたい
心強い防波堤の人たちなのだから。
============================
★何度も繰り返し注意喚起されているが、
こちらの心理をつき、慌てさせる手口は一向に減らない。

~~~~~~~~~~~~
★更に最近は”ヤミバイト”募集で海外からのコントロールで強盗・略奪・殺人も行われ
もっとひどいあらての強盗が起きてきた。
名前がバイトというには穏やか過ぎる ”犯罪者募集だ”
これにつられてバイトに応募するともう逃げられない仕組みになっているとか!。
貧困という問題もおおいに関係ありそうだ。
それにしてもよく調べてあるもんだ押し入る先の情報が克明だ。
~~~~~~~~~~~~~~
安心安全をうたってきた日本もいよいよ酷い国になってきたなあ~
米国映画の犯罪シーンなどに似てきたなあ~・・

実刑を厳しくしなければと思うが・・
========================