2024 6月27日 (木曜日) 晴れ
②
▼ギリシャと聞いて連想するのは何であろう。
パルテノン神殿、神話、古代オリンピック発祥の地…。
紺碧(こんぺき)の海と真っ白な建物のコントラストを思い浮かべる人もいるのでは。
エーゲ海の島々を象徴する景観である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/49/2af6262ea3ec4f3e43bd37160343f019.jpg)
この国は複雑な地形で覚えにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6d/da3bf0c876ec30ab9c692bf36b977010.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
▼白の正体は漆喰(しっくい)。
地中海特有の強い日差しから建材を守ったり、
室内が高温になるのを防いだりする役目があるという。
自然と調和した、古くからの暮らしの知恵である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/72/ccf8d5ad423acbd142eec21bca5efdeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/b771a9c6cfd2caeb1bffee41ff9e293b.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼「太陽の国」とも呼ばれるギリシャで
観光客の死亡や行方不明が相次いでいると海外メディアが伝える。
気温が40度を超える中で島のハイキングに出かけたという共通点があり、
猛烈な暑さの影響が指摘されている
=====================
▼中東のサウジアラビアは50度超と、
さらに上をいく異常さである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e6/4922ef60c533bdbd498feb0d93a93870.jpg)
イスラム教徒が聖地メッカを一斉に訪れる大巡礼「ハッジ」の期間中、
熱中症などで1300人以上が亡くなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/10/1d5cb7c73b3b664a1275f579d89bd08b.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼「地球沸騰」(グテレス国連事務総長)の
現実を見せつけられているようである。
日本でも、観測史上最も暑かった昨年を上回る酷暑が予想されている。
〇関東甲信は平年より2週間ほど遅れてようやく梅雨に入ったと思ったら
早速ひと休みがあり、県内では真夏日、猛暑日となった地域もある
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼暑さで体調を崩すばかりか、命を落とすこともある。
葦簀( よしず )や簾(すだれ)、
もはや日本ならではの暮らしの工夫でもしのげぬかと思いつつ、
支度は万全に。夏本番は間もなくやって来る。
=================================
★今日も暑いがスイカとかぼちゃの場所にわらを敷いた。
野菜枝の伸びが早く茎結びを沢山しておく。
トマトもほうずきも色付き始めた。
カラカラの状況で一雨欲しい。
それにしても各国の熱波状況は半端ではないなあ~
熱中症にならない様に時間を決めてやっている。
================
★「地球沸騰」とは良く言ったもんだ。
地球は、もう元には戻らないかも!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
ここ熊谷はもうすぐ熱帯夜が続く時節に入いる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
▼ギリシャと聞いて連想するのは何であろう。
パルテノン神殿、神話、古代オリンピック発祥の地…。
紺碧(こんぺき)の海と真っ白な建物のコントラストを思い浮かべる人もいるのでは。
エーゲ海の島々を象徴する景観である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/49/2af6262ea3ec4f3e43bd37160343f019.jpg)
この国は複雑な地形で覚えにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6d/da3bf0c876ec30ab9c692bf36b977010.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
▼白の正体は漆喰(しっくい)。
地中海特有の強い日差しから建材を守ったり、
室内が高温になるのを防いだりする役目があるという。
自然と調和した、古くからの暮らしの知恵である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/72/ccf8d5ad423acbd142eec21bca5efdeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/b771a9c6cfd2caeb1bffee41ff9e293b.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼「太陽の国」とも呼ばれるギリシャで
観光客の死亡や行方不明が相次いでいると海外メディアが伝える。
気温が40度を超える中で島のハイキングに出かけたという共通点があり、
猛烈な暑さの影響が指摘されている
=====================
▼中東のサウジアラビアは50度超と、
さらに上をいく異常さである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e6/4922ef60c533bdbd498feb0d93a93870.jpg)
イスラム教徒が聖地メッカを一斉に訪れる大巡礼「ハッジ」の期間中、
熱中症などで1300人以上が亡くなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/10/1d5cb7c73b3b664a1275f579d89bd08b.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼「地球沸騰」(グテレス国連事務総長)の
現実を見せつけられているようである。
日本でも、観測史上最も暑かった昨年を上回る酷暑が予想されている。
〇関東甲信は平年より2週間ほど遅れてようやく梅雨に入ったと思ったら
早速ひと休みがあり、県内では真夏日、猛暑日となった地域もある
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼暑さで体調を崩すばかりか、命を落とすこともある。
葦簀( よしず )や簾(すだれ)、
もはや日本ならではの暮らしの工夫でもしのげぬかと思いつつ、
支度は万全に。夏本番は間もなくやって来る。
=================================
★今日も暑いがスイカとかぼちゃの場所にわらを敷いた。
野菜枝の伸びが早く茎結びを沢山しておく。
トマトもほうずきも色付き始めた。
カラカラの状況で一雨欲しい。
それにしても各国の熱波状況は半端ではないなあ~
熱中症にならない様に時間を決めてやっている。
================
★「地球沸騰」とは良く言ったもんだ。
地球は、もう元には戻らないかも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
ここ熊谷はもうすぐ熱帯夜が続く時節に入いる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)