うなぎ重(きも吸付き)1,800円
二川駅近くの鰻屋さん。だいぶ前から存在は知っており、
格安のうなぎが食べられることは知っていたので、
一度来てみたかった。浜松からの帰路、ちょうど開店時間の
11時頃通りがかったので入店。
値上げしたみたいだけど、昨今の鰻の高騰ぶりを知ると止むを得ないとしか。
うなぎ丼は1,500円、うなぎ重は1800円。まあ私はむしろうな重よりも
うな丼の方が食べやすいし好むけど、なんとなく重にしてしまった。
ただでさえ安めのお店で、最安はなんとなく頼みにくい、日本人的心理(?)
15分ほどで出てきたうなぎ重。
1,800円でこのサイズか、やっぱりうなぎって今やかなりの贅沢品だと
改めて実感。最近は3千円超えが普通ですからね・・・
まあうなぎは美味しいんだけど、たれが私の好みとはやや違ったかな。
何と言っていいか難しいけど、薄めだけど甘いというのか・・・
まあでも久しぶりのうなぎが食べられてよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b5/74fbd6f22cdc1197af60a904d883eabc.jpg)
二川駅近くの鰻屋さん。だいぶ前から存在は知っており、
格安のうなぎが食べられることは知っていたので、
一度来てみたかった。浜松からの帰路、ちょうど開店時間の
11時頃通りがかったので入店。
値上げしたみたいだけど、昨今の鰻の高騰ぶりを知ると止むを得ないとしか。
うなぎ丼は1,500円、うなぎ重は1800円。まあ私はむしろうな重よりも
うな丼の方が食べやすいし好むけど、なんとなく重にしてしまった。
ただでさえ安めのお店で、最安はなんとなく頼みにくい、日本人的心理(?)
15分ほどで出てきたうなぎ重。
1,800円でこのサイズか、やっぱりうなぎって今やかなりの贅沢品だと
改めて実感。最近は3千円超えが普通ですからね・・・
まあうなぎは美味しいんだけど、たれが私の好みとはやや違ったかな。
何と言っていいか難しいけど、薄めだけど甘いというのか・・・
まあでも久しぶりのうなぎが食べられてよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b5/74fbd6f22cdc1197af60a904d883eabc.jpg)
モーニング オレンジジュース380円+サンドウィッチセット(ウエストウォッチャー)270円計650円
昨夜も福島から、中学以来の友人が訪ねてきた。
年一度の浜松出張の機会に。
当然飲み、今日福島に帰るので、ドライブがてら浜松駅まで送っていく。
一昨日も来たばかりのブルーベルカフェでモーニング。
ここはかなり気に入ったので友人も連れてきたかった。
このお店のカフェはCAFEではなくてCAFFEなんですね。
イタリア語の綴りみたいですね・・・
今日はウエストウォッチャーとやらにしてみた。
やはり友人に一切れ食べてもらう。
野菜のサンドイッチですな。物足りなさはない。
やはり美味しいサンドイッチですね。しかしウエストウォッチャーって
どういう意味なんだろう・・・西を見る人?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5f/ebe9c56469d023eb960afb271cc375e0.jpg)
昨夜も福島から、中学以来の友人が訪ねてきた。
年一度の浜松出張の機会に。
当然飲み、今日福島に帰るので、ドライブがてら浜松駅まで送っていく。
一昨日も来たばかりのブルーベルカフェでモーニング。
ここはかなり気に入ったので友人も連れてきたかった。
このお店のカフェはCAFEではなくてCAFFEなんですね。
イタリア語の綴りみたいですね・・・
今日はウエストウォッチャーとやらにしてみた。
やはり友人に一切れ食べてもらう。
野菜のサンドイッチですな。物足りなさはない。
やはり美味しいサンドイッチですね。しかしウエストウォッチャーって
どういう意味なんだろう・・・西を見る人?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5f/ebe9c56469d023eb960afb271cc375e0.jpg)