B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

丸福餃子 本店@袋井

2022-09-29 12:25:00 | その他
肉餃子385円+エビ餃子495円+お茶餃子440円+ウコン餃子440円+ライス小110円

27歳くらいかな、よく食べる人間と一緒だった。
浜松の手前だけど過去2回くらいきたことあるこちら、
老舗の餃子屋さんへ。多めに注文。他にも肉餃子一皿かな。
27歳男はさらに塩ラーメンも。
オーソドックスな肉餃子。餃子は野菜の割合が高い方が好みだけど、
そんなに重めではなく食べやすいかな。

海老餃子はそれは美味しかったと思うけど記憶が・・・(爆)

お茶餃子は確かにお茶の味がする、
お隣の掛川とかお茶栽培盛んですしね。

ウコン餃子は別に苦くはなかったと思う。
色が確かにウコンですね。

やっぱりごはんも少しは食べたくなる。
全体の3分の2は27歳が食べたと思うけど、それでもお腹いっぱい。
久々に結構な量の餃子を食べた。満足。お勘定は3,000円くらいだったかな。
餃子屋さんにしては遣った方ですね(笑)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOTEL MIWA@沼津

2022-09-29 07:35:00 | 定食(ランチ)
地元産 鯵の干物定食950円

当初清水のホテルを予約していたけど、
大雨の影響で断水が続いているので、ホテルから連絡があり、
沼津のホテルを取り直した。
ホテルの朝食はカレー他4種類くらいから選べたのかな。
やはり沼津と言えば鯵の干物。実際一番人気とのこと。
さほど大きくはないけど確かに美味しい干物だったと思う。
普段あまり食べないけど、やっぱり私は、
鯵は刺身(たたき)、フライより、干物が一番好きなんですよね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする