スタミナラーメン850円
豊橋市内で飲み会があったけど、前夜飲み過ぎて、
二日酔いってほどでもないけど、どうも体調不良で飲めなかった(爆)。
あまり食べなかったし、夜しかやっていないくるまやにでも行きますか。
どうやら現在唯一の愛知県内にある店舗らしい。
くるまやと言えばやはり味噌でしょうね。
福島で時々行っていた『あじ平』もだいぶ以前はくるまやだったので、
メニュー構成は非常に似ている。
スタミナラーメンは味噌ベースなんだけど、
大量のニンニク、バター、生卵がその名の所以なんでしょうね。
久々にこういう系統のラーメンを食べたけど、
時々食べると結構美味しく感じるんですよね。
なんか最近は妙に凝ったようなラーメンよりも、
昔ながらの味といったところのこういうのもいいかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/88/34d1b41c23586982dde7057ba78dabb4.jpg)
豊橋市内で飲み会があったけど、前夜飲み過ぎて、
二日酔いってほどでもないけど、どうも体調不良で飲めなかった(爆)。
あまり食べなかったし、夜しかやっていないくるまやにでも行きますか。
どうやら現在唯一の愛知県内にある店舗らしい。
くるまやと言えばやはり味噌でしょうね。
福島で時々行っていた『あじ平』もだいぶ以前はくるまやだったので、
メニュー構成は非常に似ている。
スタミナラーメンは味噌ベースなんだけど、
大量のニンニク、バター、生卵がその名の所以なんでしょうね。
久々にこういう系統のラーメンを食べたけど、
時々食べると結構美味しく感じるんですよね。
なんか最近は妙に凝ったようなラーメンよりも、
昔ながらの味といったところのこういうのもいいかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/88/34d1b41c23586982dde7057ba78dabb4.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます