B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

野の苺@宇都宮

2008-06-16 12:45:54 | その他
ランチバイキング1,600円
『自然派バイキング』のお店。こういう類のお店は初めてかも。
料理は豊富。サラダ、天ぷら、カレー、そばうどん、炒め物、焼き物など色々。
値段もランチにしては高めだが、全体的に味はなかなか美味しかった。
サラダがもうちょっと充実しているともっとよかったが。
人気店らしく、かなり賑わっていた。接客は丁寧すぎるというか、
説明が結構長い。好ましく思う向きもあるだろうが、私は苦手。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜一@喜多方

2008-06-15 10:30:08 | ラーメン
熟成醤油ラーメン500円
いまどき500円で美味しいラーメンが食べられる。喜多方では10軒ほどしか
訪問したことはないが、CPはいまのところナンバーワンか。
フレンチ出身のご主人が作っているらしい。
坂内の後だったので、結構油も多めに感じたが、標準的なのかな。
旨み十分のスープに、平打ちの麺も滑らかで美味しい。手打ち風だった。
お勧め店である。ここも7時からの営業・・・すばらしい・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂内食堂@喜多方

2008-06-15 09:45:58 | ラーメン
支那そば600円
言わずと知れた喜多方の超有名店。通算3、4度目の訪問。
今回はとても美味しく感じた。あっさりしてるけど、旨みが強いスープに、
ふつうのラーメンでも4枚乗るバラチャーシュー。文句無し。
喜多方の代表格ながら、醤油ではなく塩ベースというのも面白い。
朝7時からこんな名店がオープンしている喜多方は素晴らしい!
そして羨ましい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スヰートポーヅ@神保町

2008-06-14 15:00:52 | その他
ビール480円+餃子小皿483円
神保町の、餃子の有名店。学生時代以来、14年振り2度目。
学生のときは美味しさがよくわからなかった。

独特の食感のいい皮に、豚肉、しょうが、キャベツ?
のシンプルな具材ながら、とても美味しかった。
神保町はいいお店が多すぎて(特にBグル)ホントに迷う。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚子江菜館@神保町

2008-06-14 14:45:35 | 定食(ランチ)
麻婆豆腐サービスセット800円
池波正太郎もたまに訪れていたらしい、高級中華店。
学生時代は流石に敷居が高く、今回初めての訪問だった。
とはいえ、サービスセットは800円より。初めて食べる
麻婆豆腐だった。あさりが入っていて、辛さはさほどでもない。
味は濃い目で、テイメイジャン?の味が強い・・のか?
でも決して悪くはないと思う。他に、同行の弟が注文した、
このお店が元祖という説もある、冷やし中華1,470円は普通。
春巻790円は海老も入りとてもよい。昼間からビールも飲んでしまった。

ホントは、弟がカレーを食べたいというので、未食の、小学館ビル地下の
七條に行ったのだが、タッチの差で閉店済みだった。
しかし、また未訪問のお店が減ってよかった・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする