中華そば(小)650円+ネギ100円+高菜150円計900円
ここも久しぶりですね~。新宿、宇都宮、福島などにも支店がある有名店。
久々に来たら建物が新しくなっていた。
店内は窓が無くて薄暗く、中国っぽい造り。
正直暗すぎると思った。個人的には入りにくい店舗
席数も妙に少ないのは行列を作るため?
私はカウンターで良かったというかむしろそのほうがいいんだけど、
タイミング悪く、相席無しなので6人掛けを一人占め。自分のせいでは
ないとはいえ待っている人に申し訳ない・・・
ラーメンは美味しい。美味しすぎるというのか。良くも悪くも。
脂の量が相当多く、熱い物が好きな私でもちょっと熱すぎ?ってくらい。
そこに節系のだしが加わるんで旨みが相当強い。
いくら節系(魚介系)のだしを多く使っているからといって、
和風系と自称するのは違う気もするけど・・・もちろん美味しい部類だと思うけど、
私には正直いささかクドく感じられる。
和風という割に中国系の造りなのもよくわからないし、
いかにも最近(?)の繁盛店って感じはするけど。
ロースカツランチ(ごはん少なめ)790円
なんとなくとんかつが食べたくなった。
以前から、大好きな割にはさほど食べてはいなかった。
やはりカロリーを気にして。
この半年ほどは特に減量中ということもあり、だいぶ足が遠のいていましたね。
ランチだと790円で、ライス、キャベツとなめこの味噌汁がおかわり無料は
リーズナブルですねえ。ちなみにこの日選んだ豚汁は一杯のみ。
ごはんも魚沼産コシヒカリのフェアだとかで、なかなか美味しいし、
とんかつ自体もまずまずかと。CP的には満足。
しかし、衣が非常にサクサクするタイプで、こういうタイプの衣では
口中を怪我する場合があり、注意していたんだけど、やはり内出血
してしまった。かつてこのお店の氏家店でもなったし、
相性悪いのかな(爆)。いや、決して悪いお店とは思いませんが。

なんとなくとんかつが食べたくなった。
以前から、大好きな割にはさほど食べてはいなかった。
やはりカロリーを気にして。
この半年ほどは特に減量中ということもあり、だいぶ足が遠のいていましたね。
ランチだと790円で、ライス、キャベツとなめこの味噌汁がおかわり無料は
リーズナブルですねえ。ちなみにこの日選んだ豚汁は一杯のみ。
ごはんも魚沼産コシヒカリのフェアだとかで、なかなか美味しいし、
とんかつ自体もまずまずかと。CP的には満足。
しかし、衣が非常にサクサクするタイプで、こういうタイプの衣では
口中を怪我する場合があり、注意していたんだけど、やはり内出血
してしまった。かつてこのお店の氏家店でもなったし、
相性悪いのかな(爆)。いや、決して悪いお店とは思いませんが。
