B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

いなや@尾張旭

2021-02-08 13:20:00 | そば・うどん
きしめん440円+天ぷら110円計550円

たまにしてしまう連食。
ここは2回目、尾張旭市のソウルフード的
うどん屋さんではないだろうか。当然自家製麺で、
直売所もある。うどん屋さんとはいえ、そば、きしめん、
冷麦に中華そばまである。一番人気がみそ中華のようですね。
非常にリーズナブルでふつうのうどん、きしめん、
中華、みそ中華などいずれも440円~460円。
味もいいですよね、だしはしっかりしている印象だし、
きしめんも滑らかでコシもありますね。
お客さんは次々と途切れる様子のない人気なのも
よくわかる。駐車場もすごく広いですね。
近くには、やはり人気ありそうなうどん屋さん、チェーンだけど、
リーズナブルな十割蕎麦のお店などこの辺り充実してますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州ラーメン 金平@東海

2021-02-08 11:15:00 | ラーメン
とんこつらーめん630円+揚げニンニク100円計730円

伊勢湾岸道を大府で下りて一般道を進むつもりが知多半島道路
に入ってしまった(爆)。次の大府東海インターで下り、
せっかくなのであまり来たことのない東海市で食事でも、と
調べて来たのがこちら。豚骨ラーメンも食べたかったし。
とんこつらーめん、とんこつ塩、とんこつ醬油、とんこつみそと
4種類あるけど、初めてのお店だし普通のとんこつらーめんを
注文した。自家製キムチはサービス。

トッピングの揚げニンニクは、ニンニクチップを想像していたら
違いましたね、5片入っていた。
なかなか濃厚なスープですな、本場の味っぽい気もする。
ご主人がやはり福岡出身なのだろうか。そんな気がするな。
しかしかなりしょっぱかったな。替玉して少し薄まって
ちょうどいいくらいかなと。
麺はノーマルで細めの中華麺。後から気付いたけど、
低加水の白っぽい博多っぽい麺も選べたみたい。
やはり豚骨ラーメンはその方が合ってるかなと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごみの郷@田原

2021-02-06 12:25:00 | そば・うどん
サラダうどんランチ1,188円

5人で来た。メニュー豊富で、和風ファミレス風な感じのお店だけど、
味もいいので大勢の時重宝ですね。
珍しくサラダうどんなどセットで注文。けど結局しらすごはんと
プリンは食べてもらった。
サラダうどんは勿論悪くないけどまあ想像通りの味ですかね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安兵衛@高浜

2021-02-05 12:00:00 | そば・うどん
ざるうどん570円

ここは来てみて思い出したけど、以前に一度来入ったことがありましたね。
人気店の様でお客さんが続々入ってくる。
注文はざるうどん。適度なコシもあり飽きのないうどんってところかな。
いい意味で美味し過ぎないと言うのか。
毎日でも食べられそう。私は好きなお店ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謝謝 駅前店@豊橋

2021-02-02 11:35:00 | ラーメン
四川麻婆ラーメン1,056円

豊橋駅近くの四川料理店ですね。
辛いラーメンが食べたくなり、かなり久しぶりに来ましたね。
ランチメニューは豊富。レギュラーサイズとハーフサイズから選ぶ、
それぞれ麺、ごはん物、一品料理があり、組み合わせは322種類とか?
しかし私には量が多過ぎる感じがしたし、そもそもそこまで空腹
でもなかったので、単品の四川麻婆ラーメンを注文。
小ライス(とザーサイ)は付いてくる。
四川飯店の系列(多分)なので、陳麻婆豆腐になるんでしょうね、
花椒もバッチリ効いていて間違いない味ですね。
辛さも勿論結構あるけど、調整出来るなら、私はもう少し
辛くしてもらいたいかな。しかしながら十分満足のランチだった。
次はやはりごはん(丼)で食べたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする