弁当300円
帰りのピーチは搭乗率30%いってないかな。
ポーたまも食べたしあまり空腹ではないので、
機内では買ったお弁当は食べなかった。
もっともこのご時世、持ち込んだものを食べるのはちょっと
抵抗あるかな。実際、11時40分発のちょうど昼時のフライトにも
関わらず、食事をしている人はいなかったように思う。
結局常滑駅に駐車しておいた車の中で食べる。
炒り玉子、鶏の照り焼き、辛子高菜のお弁当ですね。
シンプルながら美味しかったな。
それと写真にはないけど、天ぷら店というだけあって、無論
沖縄天ぷらも売っていて、いか、魚なども購入。
70円位。安くてやはり美味しい。沖縄の天ぷらは、
衣が厚くフリッターみたい。スナック感覚で食べる感じかな。
今回、コロナ禍もあり普段買わないお弁当なども結構買って食べたけど、
これはこれで、沖縄独特な感じがありよかったですね。
やっぱり沖縄はアジア。実質海外に行けない今、また早く来たい。
けど、実は感染者が増えていて明後日から緊急事態宣言が
出されるんですよね・・・
