B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山岡家 豊橋下地店@豊橋

2022-08-05 06:05:00 | ラーメン
朝ラーメン(麺半分)510円+青ネギ60円+紅生姜30円計600円

5年位前は430円だった気がする山岡家の朝ラーメン。
450円→470円→490円→510円とじわじわ値上がりしてきたけど、
まあまだリーズナブルではありますね。
早朝なので半麺で十分。というか一玉だと持てあますでしょうね。
紅生姜は入れたいですね。梅ペーストも口直しというか、
似たような役割な感じで、合うんですよね、よく考えられてるなと。
しかしやはりもう歳か・・・朝ラーはきつくなってきた(爆)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき家 259田原店@田原

2022-08-04 06:45:00 | 定食(ランチ)
鮭まぜのっけ朝食 ごはんミニ360円

すき家に限らず、牛丼屋さんで鮭を食べたのは
15年振りとかじゃないのかな?オホーツク産とか、
何となくだけど美味しそうな感じもしたので注文してみた。
結論、正直美味しくない。しょっぱいけど、
味があまりしない鮭ですね。恐らく焼いてもいない?
今後も食べることはないでしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いさみや@豊橋

2022-08-03 12:20:00 | 定食(ランチ)
ロースかつ定食(ごはん半分)960円

今まで行った中では豊橋で一番好きな好きなとんかつ屋さんですね。
100円程度値上げしていたけど、これは当然ですよね。
1,200円でも高く感じないと思いますね。
形が変わりましたね、ハンバーグっぽい丸み。
ごはんは毎回思うけど軟らかめ。私は硬めが好きだけど、
まあこれは好みとしか言えないですね。

味は変わらずいいんですよね。ソースは初めからかかっていて、
結構多めだけど、キャベツもかなり大量なので一緒に食べてもいいかも。
接客もいつながら実に感じがいいし、やっぱり素晴らしいお店だなと。
大体毎回ロースカツなので、チキンカツか、バラしょうが焼きも
実に美味しそうだったので次回は注文してみようかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃべとん 豊橋草間本店@豊橋

2022-08-01 13:00:00 | ラーメン
辛きゃべとん(激辛)869円

ここは2回目。物語コーポレーションのラーメンチェーン、丸源の別形態って
ところでしょうかね。キャベツの大生産地渥美半島ならではかな。
普通のきゃべとんが803円。辛になるとプラス60円+税。安くはないですね。
激辛とあるとちゅうもんしたくなっちゃうんだよな・・・
基本的に、200℃で素揚げしたキャベツが入っているラーメンですね。
他で見たことのないスタイル。物語コーポレーションよく考えましたな・・
うま味、甘みが凝縮!とあるけど、確かになかなか美味しいし、
ラーメンとも合うと思う。辛さはそこそこ。結構好きだけど、
麺量も多くはなく(120g位かな?)少し割高感はあるかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする