§久々の卓球
朝から生憎の雨。朝散歩にも行けない。
気温10℃。家の中では寒いので新しいストーブを点けていたが、
昨日から点けていたので灯油が空になってしまった。
暖かいのはそれだけ灯油を使っているからなのだから仕方が無い。

雨は引っ切り無しに降っている。
久しぶりに、管理事務所の二階で、息子と卓球をすることにした。
卓球は小学校の高学年で近所の集会場で良く遊んだが、あくまでも遊び程度。
だからそれほどうまくもないし、下手でもない。
でも最初は感覚が戻らずアウトの連発。サーブもまともに入らない状況。
徐々に体もほぐれ、ちゃんと返せるようになったが、息子もあまりうまくないのでラリーにはならない。
体はまだまだ動くのだが、場所が暗かったためか、あるいは目が悪くなったせいか、動いているピンポン玉の遠近感がはかれず何度も空振りした。
それでもめげずに1時間半ほどラケットを振り回して、軽く汗をかいた。
相変わらず雨は降り続いている。
家に戻り、後片付けして12時前に出発する。
山中亭のランチを食べて、雨の空き空きの中央道を自宅に向かった。
☆ランキングは今何位かな?
↓ ↓

朝から生憎の雨。朝散歩にも行けない。
気温10℃。家の中では寒いので新しいストーブを点けていたが、
昨日から点けていたので灯油が空になってしまった。
暖かいのはそれだけ灯油を使っているからなのだから仕方が無い。

雨は引っ切り無しに降っている。
久しぶりに、管理事務所の二階で、息子と卓球をすることにした。
卓球は小学校の高学年で近所の集会場で良く遊んだが、あくまでも遊び程度。
だからそれほどうまくもないし、下手でもない。
でも最初は感覚が戻らずアウトの連発。サーブもまともに入らない状況。
徐々に体もほぐれ、ちゃんと返せるようになったが、息子もあまりうまくないのでラリーにはならない。
体はまだまだ動くのだが、場所が暗かったためか、あるいは目が悪くなったせいか、動いているピンポン玉の遠近感がはかれず何度も空振りした。
それでもめげずに1時間半ほどラケットを振り回して、軽く汗をかいた。
相変わらず雨は降り続いている。
家に戻り、後片付けして12時前に出発する。
山中亭のランチを食べて、雨の空き空きの中央道を自宅に向かった。
☆ランキングは今何位かな?
↓ ↓

