§朝散歩
寒い。曇りにもかかわらず気温0℃。雨では無いので散歩に出かける。
緑の休暇村の駐車場は車は少なめだが、大型バスが8台駐まっている。
子供のサッカークラブだろうか。
道の駅も車が少ない。当然富士山は見えない。
今日は、魔王天神社まで足を延ばす。
何とか途中休むことなく108段を上り切った。
上り切った所にある手水舎にはうっすらと氷が張っている。
神社から活き活き広場を通り、畑の横を通りゴルフ場へ。今日は山の中腹を横切る中回りコース。
久々のコースで、大量の木が切り倒されている場所があった。
また、何かの施設が建設されるのだろうか。
ジラに着いたら寒いのでストーブに加えて暖炉も点ける。
ルートマップ
昨日降った雪がもだ残っている

桜のつぼみはまだまだ固い

緑の休暇村の駐車場はガラガラ

でもサッカー少年用のバスが綺麗に列んでいる

道の駅の駐車場はワンボックスカーが多い

富士山の姿は無い

自然探索路の前に伐採中看板があるが気にせず進む

国道139号の車の往来は極端に少ない

サッカーボール椅子の座り心地はどうだろう

108段の階段が待っている魔王天神社

なぜか犬のマスコットがお出迎え

うっすらと氷が張っている

魔王天神社と古そうな神額に書かれている

溶岩樹型の説明書き

活き活き広場からの朝日は雲で見えない

右がカーサミアのこの道路を進む

多くの木(ミズナラやモミの木)が伐採されている

赤松はそのままなので単なる間伐か

赤々と燃えてくれ

§小枝集め
暖炉の焚き付けには、シラカバの小枝が良い。
でも落ちているシラカバの小枝は湿っていてなかなか燃えない時がある。
朝散歩をしていたら、大量の伐採された白樺の枝が山積みになっていた。
これだけ大量に捨てられているのは珍しいので、焚き付け用に家の前まで運んできた。
しばらくは乾燥のためこのままにしておこう。
道ばたで拾ってきた小枝は一旦乾かす

大量に運んできた白樺の枝

§昼散歩
お昼の後、天気も良いので別荘地帯を散歩してみた。
右のソーラー発電は順調に発電しているのだろうか

ゴミ収集場の手前の家は管理人さんが作業中

管理事務所に続く道路

この家はいつも日当たりが良い

管理事務所の前

雪は全て溶けたようだ

テニスコートの手前から少しだけ富士山が見える

管理事務所を裏から

日が暖かくて気持ち良い

☆ランキングは今何位だろうか?
↓ ↓

寒い。曇りにもかかわらず気温0℃。雨では無いので散歩に出かける。
緑の休暇村の駐車場は車は少なめだが、大型バスが8台駐まっている。
子供のサッカークラブだろうか。
道の駅も車が少ない。当然富士山は見えない。
今日は、魔王天神社まで足を延ばす。
何とか途中休むことなく108段を上り切った。
上り切った所にある手水舎にはうっすらと氷が張っている。
神社から活き活き広場を通り、畑の横を通りゴルフ場へ。今日は山の中腹を横切る中回りコース。
久々のコースで、大量の木が切り倒されている場所があった。
また、何かの施設が建設されるのだろうか。
ジラに着いたら寒いのでストーブに加えて暖炉も点ける。
ルートマップ
昨日降った雪がもだ残っている

桜のつぼみはまだまだ固い

緑の休暇村の駐車場はガラガラ

でもサッカー少年用のバスが綺麗に列んでいる

道の駅の駐車場はワンボックスカーが多い

富士山の姿は無い

自然探索路の前に伐採中看板があるが気にせず進む

国道139号の車の往来は極端に少ない

サッカーボール椅子の座り心地はどうだろう

108段の階段が待っている魔王天神社

なぜか犬のマスコットがお出迎え

うっすらと氷が張っている

魔王天神社と古そうな神額に書かれている

溶岩樹型の説明書き

活き活き広場からの朝日は雲で見えない

右がカーサミアのこの道路を進む

多くの木(ミズナラやモミの木)が伐採されている

赤松はそのままなので単なる間伐か

赤々と燃えてくれ

§小枝集め
暖炉の焚き付けには、シラカバの小枝が良い。
でも落ちているシラカバの小枝は湿っていてなかなか燃えない時がある。
朝散歩をしていたら、大量の伐採された白樺の枝が山積みになっていた。
これだけ大量に捨てられているのは珍しいので、焚き付け用に家の前まで運んできた。
しばらくは乾燥のためこのままにしておこう。
道ばたで拾ってきた小枝は一旦乾かす

大量に運んできた白樺の枝

§昼散歩
お昼の後、天気も良いので別荘地帯を散歩してみた。
右のソーラー発電は順調に発電しているのだろうか

ゴミ収集場の手前の家は管理人さんが作業中

管理事務所に続く道路

この家はいつも日当たりが良い

管理事務所の前

雪は全て溶けたようだ

テニスコートの手前から少しだけ富士山が見える

管理事務所を裏から

日が暖かくて気持ち良い

☆ランキングは今何位だろうか?
↓ ↓

