§紅葉台へ
気温9℃、薄曇り。自転車で紅葉台の下まで行ってそこから山頂まで上がる。
途中、登っていると森の景色が変わっていることに気がついた。
多くの木々が間引きされて、さっぱりと言うかスカスカの状態になっている。
山の自然を考えるとこのほうが良いのだろうか。
レストハウスまで登っても雲は晴れず、富士山も薄暗いままであった。
ちょっとだけ笠雲がかかっている
間伐した後だろうか
多くの木が放置されている
少しスッキリした感がある
山頂が見えない、今日降った雪のようだ
まだ、笠雲がかかっている
樹海の方も雲だらけ
西湖の方も同様に
いつもここに自転車を置いている
§鳴沢マラソン
朝、キャベツなどの野菜を買いに道の駅まで自転車で移動したら、道の駅周辺は多くの人だかり。
そう、今日は鳴沢マラソンの日だった。
老若男女いろいろな人が、走るための格好になって準備運動などを行っている。
今年も盛況のようだ。
農産物販売所で野菜を買おうとしたら、財布が無いことに気が付き、カゴをそのままレジの横においたまま、自転車でジラまで往復した。
ちょうどランナーと並走したが、楽々で追い越せたが、上り坂では同じようなスピードになってしまう。
道の駅との二往復は結構な運動になった。
この先が会場だ
多くの人が自分の出発時間を待っている
ここがゴール
あいにく富士山は顔を出さない
今年の参加賞はなんだろう、大根かな?
ランニンググッズの販売も行っている
お昼はいつものまえふじでランチ。ご飯は大盛りにしてもらった
☆ランキングは今何位だろうか?
気温9℃、薄曇り。自転車で紅葉台の下まで行ってそこから山頂まで上がる。
途中、登っていると森の景色が変わっていることに気がついた。
多くの木々が間引きされて、さっぱりと言うかスカスカの状態になっている。
山の自然を考えるとこのほうが良いのだろうか。
レストハウスまで登っても雲は晴れず、富士山も薄暗いままであった。
ちょっとだけ笠雲がかかっている
間伐した後だろうか
多くの木が放置されている
少しスッキリした感がある
山頂が見えない、今日降った雪のようだ
まだ、笠雲がかかっている
樹海の方も雲だらけ
西湖の方も同様に
いつもここに自転車を置いている
§鳴沢マラソン
朝、キャベツなどの野菜を買いに道の駅まで自転車で移動したら、道の駅周辺は多くの人だかり。
そう、今日は鳴沢マラソンの日だった。
老若男女いろいろな人が、走るための格好になって準備運動などを行っている。
今年も盛況のようだ。
農産物販売所で野菜を買おうとしたら、財布が無いことに気が付き、カゴをそのままレジの横においたまま、自転車でジラまで往復した。
ちょうどランナーと並走したが、楽々で追い越せたが、上り坂では同じようなスピードになってしまう。
道の駅との二往復は結構な運動になった。
この先が会場だ
多くの人が自分の出発時間を待っている
ここがゴール
あいにく富士山は顔を出さない
今年の参加賞はなんだろう、大根かな?
ランニンググッズの販売も行っている
お昼はいつものまえふじでランチ。ご飯は大盛りにしてもらった
☆ランキングは今何位だろうか?
§朝ジラに到着
昨晩は飲み会だったので、今朝早く少し二日酔い?の状態でジラにやって来た。
朝食をここで食べて、まず行ったのは、冬に備えてのストーブと灯油の準備。
灯油のポリタンクを綺麗に拭いて、2つが空の状態なので車に乗せる。
倒れるのが怖いので、タンクトレーの上にタンクを乗せる。
タンクとトレーを掃除する
台風19号で倒れた松の木は切られて地面に放置されていた
今、朝富士山が初冠雪したらしい
朝の道の駅は車が少なめ
富士山展望台の上に台風で落ちたと思われる小さな松ぼっくりが
§大石公園のコキア
大石公園のコキアの色づき具合を見に来た。
ちょうど見頃じゃないかな。
花小富士の回りは冠水していて近づけない
赤くなったコキア、いくつか倒れているものがある
☆ランキングは今何位だろうか?
昨晩は飲み会だったので、今朝早く少し二日酔い?の状態でジラにやって来た。
朝食をここで食べて、まず行ったのは、冬に備えてのストーブと灯油の準備。
灯油のポリタンクを綺麗に拭いて、2つが空の状態なので車に乗せる。
倒れるのが怖いので、タンクトレーの上にタンクを乗せる。
タンクとトレーを掃除する
台風19号で倒れた松の木は切られて地面に放置されていた
今、朝富士山が初冠雪したらしい
朝の道の駅は車が少なめ
富士山展望台の上に台風で落ちたと思われる小さな松ぼっくりが
§大石公園のコキア
大石公園のコキアの色づき具合を見に来た。
ちょうど見頃じゃないかな。
花小富士の回りは冠水していて近づけない
赤くなったコキア、いくつか倒れているものがある
☆ランキングは今何位だろうか?
§朝散歩
気温20℃、台風一過の晴れ。道の駅までの散歩。
家をでて直ぐに、倒木している松の木を発見。
道は塞いではいないが、電線に引っかかっていて、電線が切れれば倒れてきてしまう。
国道に繋がるメイン道路は台風で折れた木々や葉っぱがあちこちに落ちている。
車の通行に支障のでそうな大きめの枝は手で除いて歩いて行く。
道の駅の駐車場には数台の車が駐まっている。この暴風の中、泊まっていたのだろうか。
松の木が倒れて電線に引っかかっていた
紅葉台方面は良く晴れたいる
道路には折れた枝が散乱している
緑の休暇村からの富士山
駐車場のキャンピングカー、泊まったのか?
上の方だけ薄い雲
流石に車は少ない
あれっ、雲が消えた
緑に赤が映える
別荘の敷地内も折れた枝が散乱
§長崎公園から大石公園へ
大石公園のコキアを見に行く。
随分と色づいてきたが、全体が赤くなるのにはもう少しのようだ。
長崎公園から河口湖は茶色に濁っている
風の影響だろうか、どれも左に傾いている
青空にコキアの赤が映える
フワフワの植物
§富士山五合目の奥庭散策
朝はスバルラインは通行止めだったが、11時頃に開通したという情報が入った。
急遽、紅葉を見るために奥庭に行くことに決めた。
オギノで弁当を調達して、一旦ジラに戻って山歩き準備を整えて、スバルラインに向かう。
12:30には奥庭に到着。
台風の翌日にもかかわらず、山小屋奥庭荘は開いていた。
一部店の中が水浸しになったと言っていた。
開いていると思わなかったので、弁当を持ってきたことを伝えて、きのこ汁を注文し店の中で食べさせてもらった。
お土産にと思い、富士山マツタケを1本購入。
その後、御中道を途中まで散策し、車で五合目の駐車場まで移動した。
駐車場から奥庭に向かって下って行く
奥庭荘に入って挨拶、一周したら戻ってくることを伝える
とりあえず山歩きの神社?にお詣り
山頂は雲で隠れて見ない
紅葉にはもう少し早かったようだ
奥庭荘に戻って昼食にする。他にお客はいない
きのこ汁400円を2つ注文して買って来た弁当を食べる
御中道に向かう石畳
林の中を抜けると展望が開ける
本栖湖と精進湖が見える
五合目の駐車場付近には人も多い
お土産に買った富士山松茸、夕飯でホイル焼きにして食べる
☆ランキングは今何位だろうか?
気温20℃、台風一過の晴れ。道の駅までの散歩。
家をでて直ぐに、倒木している松の木を発見。
道は塞いではいないが、電線に引っかかっていて、電線が切れれば倒れてきてしまう。
国道に繋がるメイン道路は台風で折れた木々や葉っぱがあちこちに落ちている。
車の通行に支障のでそうな大きめの枝は手で除いて歩いて行く。
道の駅の駐車場には数台の車が駐まっている。この暴風の中、泊まっていたのだろうか。
松の木が倒れて電線に引っかかっていた
紅葉台方面は良く晴れたいる
道路には折れた枝が散乱している
緑の休暇村からの富士山
駐車場のキャンピングカー、泊まったのか?
上の方だけ薄い雲
流石に車は少ない
あれっ、雲が消えた
緑に赤が映える
別荘の敷地内も折れた枝が散乱
§長崎公園から大石公園へ
大石公園のコキアを見に行く。
随分と色づいてきたが、全体が赤くなるのにはもう少しのようだ。
長崎公園から河口湖は茶色に濁っている
風の影響だろうか、どれも左に傾いている
青空にコキアの赤が映える
フワフワの植物
§富士山五合目の奥庭散策
朝はスバルラインは通行止めだったが、11時頃に開通したという情報が入った。
急遽、紅葉を見るために奥庭に行くことに決めた。
オギノで弁当を調達して、一旦ジラに戻って山歩き準備を整えて、スバルラインに向かう。
12:30には奥庭に到着。
台風の翌日にもかかわらず、山小屋奥庭荘は開いていた。
一部店の中が水浸しになったと言っていた。
開いていると思わなかったので、弁当を持ってきたことを伝えて、きのこ汁を注文し店の中で食べさせてもらった。
お土産にと思い、富士山マツタケを1本購入。
その後、御中道を途中まで散策し、車で五合目の駐車場まで移動した。
駐車場から奥庭に向かって下って行く
奥庭荘に入って挨拶、一周したら戻ってくることを伝える
とりあえず山歩きの神社?にお詣り
山頂は雲で隠れて見ない
紅葉にはもう少し早かったようだ
奥庭荘に戻って昼食にする。他にお客はいない
きのこ汁400円を2つ注文して買って来た弁当を食べる
御中道に向かう石畳
林の中を抜けると展望が開ける
本栖湖と精進湖が見える
五合目の駐車場付近には人も多い
お土産に買った富士山松茸、夕飯でホイル焼きにして食べる
☆ランキングは今何位だろうか?
§朝
朝風呂に浸かってから、朝食バイキングに向かう。
趣向を変えてパン食で始めたが、マグロ漬けとととろが出ていることを知ってから、和食に転換。
お腹いっぱい、美味しく頂いた。
部屋に戻って外を見ると、それほどの雨も風も吹いていない。小雨の中河口湖に出発。
ところが一宮御坂ICを過ぎて御坂峠に向かうあたりから、バケツの水をひっくり返した様な大雨と強風に遭遇する。
ワイパーを高速に切り替えても10m先が見えないので、時速30kmでノロノロ進む。
雨風が無い御坂トンネルの中は平穏だったが、トンネルを抜けると再び暴風雨に見舞われる。
慎重に下り坂を下って行くと、大きな木が倒れており、反対車線を塞いでいた。
幸い交通量は少ないので、それほど渋滞にはなっていないので良かったが、倒木が両車線を塞いでいたらと思ったらゾッとする。
最初はパンからスタート
右はぶどうシュース
まだ雨と風は酷くない
§河口湖大橋の下で撮影。横殴りの雨でカメラも濡れる
10:30頃にジラに到着して、倒木とが起こると困るので、ガレージの中に車を避難させる。
引っ切り無しに雨が振り続き、都会だったら床下浸水になりそうな勢いである。
幸いにもここは溶岩地帯なので、雨はすぐに溶岩に染み込んで地下へと流れて行ってしまう。
家に合羽があったので、それを着て家の周りの様子を見に行ったが、途中で深さ10cmの冠水箇所があって前に進めなかった。
朝食を十分に頂いていたので、お昼になってもお腹が空かなかった。
どこにも出かけず、リビングでベランダに雨とテレビのニュースを見て過ごす。
ベランダにも大粒の雨が降り続く
これ以上先は長靴がないと進めない
雨は夜も降り続き、それに加えて風も強くなってきた。周りの木々が倒れてこないか心配だった。
☆ランキングは今何位だろうか?
朝風呂に浸かってから、朝食バイキングに向かう。
趣向を変えてパン食で始めたが、マグロ漬けとととろが出ていることを知ってから、和食に転換。
お腹いっぱい、美味しく頂いた。
部屋に戻って外を見ると、それほどの雨も風も吹いていない。小雨の中河口湖に出発。
ところが一宮御坂ICを過ぎて御坂峠に向かうあたりから、バケツの水をひっくり返した様な大雨と強風に遭遇する。
ワイパーを高速に切り替えても10m先が見えないので、時速30kmでノロノロ進む。
雨風が無い御坂トンネルの中は平穏だったが、トンネルを抜けると再び暴風雨に見舞われる。
慎重に下り坂を下って行くと、大きな木が倒れており、反対車線を塞いでいた。
幸い交通量は少ないので、それほど渋滞にはなっていないので良かったが、倒木が両車線を塞いでいたらと思ったらゾッとする。
最初はパンからスタート
右はぶどうシュース
まだ雨と風は酷くない
§河口湖大橋の下で撮影。横殴りの雨でカメラも濡れる
10:30頃にジラに到着して、倒木とが起こると困るので、ガレージの中に車を避難させる。
引っ切り無しに雨が振り続き、都会だったら床下浸水になりそうな勢いである。
幸いにもここは溶岩地帯なので、雨はすぐに溶岩に染み込んで地下へと流れて行ってしまう。
家に合羽があったので、それを着て家の周りの様子を見に行ったが、途中で深さ10cmの冠水箇所があって前に進めなかった。
朝食を十分に頂いていたので、お昼になってもお腹が空かなかった。
どこにも出かけず、リビングでベランダに雨とテレビのニュースを見て過ごす。
ベランダにも大粒の雨が降り続く
これ以上先は長靴がないと進めない
雨は夜も降り続き、それに加えて風も強くなってきた。周りの木々が倒れてこないか心配だった。
☆ランキングは今何位だろうか?
台風19号が接近しているが、今日は石和温泉に一泊することになった。
§桔梗屋アウトレットファクトリー
石和に来たらここに立ち寄らない訳には行かない。
工場見学は行わないが、アウトレット商品をカゴ一杯購入。こりゃ太るぞ。
§ウエスト工場
桔梗屋の隣にあるので、ここも欠かせない。
何よりも試食が豊富?に食べられるのがうれしい。
いつものリーフパイとクッキーを購入。
§ワイナリー巡り
車を宿の駐車場に置いて、歩いてワイナリー巡りを行う。
25年くらい前に、会社の慰安旅行でワイナリー巡りした記憶があるが、ここだったのかあまり覚えていない。
工場見学用の廊下を通って簡単に工場見学。別棟のショップの角に試飲場所がある。
小さなプラスチックコップで、自分で注いで8種類のワインを試飲できる。
来場者は我々を含めて5人程度。お店の人もいないので、気に入ったワインを何杯も試飲する。
試飲ばかりでは悪いので、1杯100円の有料ワインも試飲する。
どうもこのワイナリーは甘めのワインが多いようだ。少し迷ったが1本も買わずに店をでる。
外は雨がひどくなってきた。
§石和温泉駅
線路の横を歩いて行くと石和温泉駅に着いた。
駅の中に有料でワインを試飲できるコーナーがあった。(見るだけで飲まない)
駅前には足湯が楽しめる場所があり、その先に土産店というか酒屋があったので入る。
ワインだけでなく日本酒も多く取りそろえている。
§ランチ
かなり雨が強くなってきた。お昼は「大三元」という中華屋に入って中華定食ランチ。
§モンデ酒造
2件目のワイナリー巡り。ここは少し大きな醸造所で、台風にも拘わらず工場見学する人も多かった。
ここの試飲会場は、売り子さんに飲みたい銘柄を指定してコップに少し注いでもらう方式。
これは甘い、これは辛いと言いながら5,6杯を飲み比べる。
このワイナリーが面白いのは音楽を聴かせながら熟成させる方法だ。
何となく音楽熟成ワインを含む3本セットのワインを購入。
限定品に弱いので買ってしまった
§ホテルに到着
少々酔っ払いながら歩いてホテルに戻りチェックイン。
ウエルカムドリンクが抹茶とはなんともお洒落である。
部屋は6階の見晴らしの良い部屋で晴れば富士山が見えるかもしれない。
台風接近のため宿泊客も少なく、温泉もゆったりと浸かって、ゆっくりと時間を過ごす。
☆ランキングは今何位だろうか?
§桔梗屋アウトレットファクトリー
石和に来たらここに立ち寄らない訳には行かない。
工場見学は行わないが、アウトレット商品をカゴ一杯購入。こりゃ太るぞ。
§ウエスト工場
桔梗屋の隣にあるので、ここも欠かせない。
何よりも試食が豊富?に食べられるのがうれしい。
いつものリーフパイとクッキーを購入。
§ワイナリー巡り
車を宿の駐車場に置いて、歩いてワイナリー巡りを行う。
25年くらい前に、会社の慰安旅行でワイナリー巡りした記憶があるが、ここだったのかあまり覚えていない。
工場見学用の廊下を通って簡単に工場見学。別棟のショップの角に試飲場所がある。
小さなプラスチックコップで、自分で注いで8種類のワインを試飲できる。
来場者は我々を含めて5人程度。お店の人もいないので、気に入ったワインを何杯も試飲する。
試飲ばかりでは悪いので、1杯100円の有料ワインも試飲する。
どうもこのワイナリーは甘めのワインが多いようだ。少し迷ったが1本も買わずに店をでる。
外は雨がひどくなってきた。
§石和温泉駅
線路の横を歩いて行くと石和温泉駅に着いた。
駅の中に有料でワインを試飲できるコーナーがあった。(見るだけで飲まない)
駅前には足湯が楽しめる場所があり、その先に土産店というか酒屋があったので入る。
ワインだけでなく日本酒も多く取りそろえている。
§ランチ
かなり雨が強くなってきた。お昼は「大三元」という中華屋に入って中華定食ランチ。
§モンデ酒造
2件目のワイナリー巡り。ここは少し大きな醸造所で、台風にも拘わらず工場見学する人も多かった。
ここの試飲会場は、売り子さんに飲みたい銘柄を指定してコップに少し注いでもらう方式。
これは甘い、これは辛いと言いながら5,6杯を飲み比べる。
このワイナリーが面白いのは音楽を聴かせながら熟成させる方法だ。
何となく音楽熟成ワインを含む3本セットのワインを購入。
限定品に弱いので買ってしまった
§ホテルに到着
少々酔っ払いながら歩いてホテルに戻りチェックイン。
ウエルカムドリンクが抹茶とはなんともお洒落である。
部屋は6階の見晴らしの良い部屋で晴れば富士山が見えるかもしれない。
台風接近のため宿泊客も少なく、温泉もゆったりと浸かって、ゆっくりと時間を過ごす。
☆ランキングは今何位だろうか?
§朝散歩
外気温18℃、曇り。
今日も道の駅までの朝散歩。
今朝は特に霧が濃くて富士山は全く見えない。
回りを一周して戻って来た。
今日も暖かい
紅葉台は曇っていて見えない
黄色のGTRはとても目立つ
道の駅はとても車が多い
富士山は雲の中
第三駐車場には車が1台だけ
§早めに離荘
三連休最後の日なので、渋滞を避けるために、10時半頃離荘する。
道の駅で野菜を買い、最近よく行く「木馬」でパンを買って、ちょっと早いがお昼にと源氏うどんに立ち寄る。
いつものつけうどんの大盛りと妻は肉うどん。
時間が早かったのでタダの温泉たまごも頂く。
12時過ぎに源氏を出て、雨の中西桂スマートインターチェンジから高速道路に乗り自宅へ。
早めに離荘したにも拘わらず、小仏17kmの渋滞。談合坂SAの手前からノロノロ渋滞が始まった。
それでも14:30には自宅に到着
時々立ち寄る直売所、キャベツ3つで300円はお買い得
最近お気に入りの源氏うどん
10月からは値上げされるようだ
左は味噌汁のようなつけ汁
具も多く華やかだ
食べやすいのは暖かいうどん
☆ランキングは今何位だろうか?
外気温18℃、曇り。
今日も道の駅までの朝散歩。
今朝は特に霧が濃くて富士山は全く見えない。
回りを一周して戻って来た。
今日も暖かい
紅葉台は曇っていて見えない
黄色のGTRはとても目立つ
道の駅はとても車が多い
富士山は雲の中
第三駐車場には車が1台だけ
§早めに離荘
三連休最後の日なので、渋滞を避けるために、10時半頃離荘する。
道の駅で野菜を買い、最近よく行く「木馬」でパンを買って、ちょっと早いがお昼にと源氏うどんに立ち寄る。
いつものつけうどんの大盛りと妻は肉うどん。
時間が早かったのでタダの温泉たまごも頂く。
12時過ぎに源氏を出て、雨の中西桂スマートインターチェンジから高速道路に乗り自宅へ。
早めに離荘したにも拘わらず、小仏17kmの渋滞。談合坂SAの手前からノロノロ渋滞が始まった。
それでも14:30には自宅に到着
時々立ち寄る直売所、キャベツ3つで300円はお買い得
最近お気に入りの源氏うどん
10月からは値上げされるようだ
左は味噌汁のようなつけ汁
具も多く華やかだ
食べやすいのは暖かいうどん
☆ランキングは今何位だろうか?