
旧軽井沢の通りから一本北側に入ると高級別荘地、それも一番良い場所だ
親の勤め先所有の別荘に安価に泊まれたので十代のころはバイクでよく来たものです、当然上信越道などもなく、未だトンネルが出来ていない関越を高崎で降りひたすらR18を走り・・・
碓井バイパス、或いは人間の証明のロケ地よろしく旧碓井峠を・・・・えらい昔やんか!
それはともかく、聖パウロカトリック教会のある通りにひっそりと建つイタリアン

ランチに入ってみた

地元野菜だろう、ボリュームタップリのサラダは新鮮&ドレッシングもサッパリ系で美味

これだけでかなりお腹が満足


サンマとミョウガという取り合わせが絶妙なパスタ

これもかなりの量、しかしこの取り合わせがこれだけ良いなんて


キノコと小エビのニョッキがまた美味しい


入って満足する一軒だった
他でも話をきいたのだけど、新幹線や

確かに高速側にはアウトレットも出来て繁盛、旧軽はお土産を買うのに立ち寄ったという感じの人ばかり 観光バスから降りる団体も目に付いた
それも中国からね・・・変わったよなぁ