くろじいの独り言

ハイアットライフタイムグローバリスト日記
   World of Hyatt Lifetime Globalist

カルネヴァーレ

2010-02-11 | イタリア通信
林シェフがベネチアを旅立つ頃はカルネヴァーレ(カーニヴァル・謝肉祭)の前夜だったそうな、まだまだ盛り上がってはいない様子と送られてきたこの写真・・・
niko盛り上がってるじゃん

キリスト教の復活祭までの期間肉を食べないので、最後にめいいっぱいmeat食べて酒を飲もうぜ~ってことなんだそうな

なんかもう食べなくていいような人の写真だanimal4
本当に食べないでいられるんだろうか?

特にこのヴェネチアでは、身分に関わらず仮面を被り無礼講でバカ騒ぎlion
昔ペストで街が全滅してからは催されていなかったとのことだが、最近復活し観光の目玉として、世界中から多くの人が訪れるヴェネチアで一番の行事なんだって

「謝肉祭」少し絶食期間を設けてありがたさを知れということだね~こう読むと日本人は食べ物にに感謝が足りないなぁと思うわけだ

食べ歩きの林シェフ、高級なところには行かずにトラットリアなどで食べまくっているそうな
彼のメールでえらく気になるのが「茹で肉屋」exclamation2
「ここで茹で肉一本勝負」と書いてある
写真が無いのが残念だが、茹で肉屋って響きにとても興味をそそられるmeromero

この三週間程は、日本の大学で経済を教えている先生の家に居候しながらワインも相当な量呑んでる様子、その先生が自分の呑んだワインボトルを正の字で数えるような人って・・・・・樽ごと買ってくれ~
スーパーで売ってる5ユーロ程の普段呑みワインでも充分美味しい&量り売りで1リッター2ユーロのでも水代わりにいけるって

いいなぁおい

続編に期待してるよ