
先日載せたのはツノガエルってやつみたいね

これは

なんて可愛い顔なんでしょう

あれから色々探したら茨城の業者さんで売ってた
http://www.nuance.to/frog/ornata/
スタンダードの緑系で3800円~ペパーミントなんて奴も居るんですが、レッド系は少ないのか人気があるのか5980円~9800円~パーフェクトレッドに至っては19800円と、赤が多くなると高くなる

でも許容範囲

これは皆5センチ程度の子供で、大事に飼うと10年以上生きるんだと
大きくなんるんだろうなぁ

最近は生餌をあげる人は減っていて、練り餌をあげる人が大半みたい
やっぱり問題は温度管理、20℃位を保たないといけないし、外気温10℃以下だとヤマトでお届けも出来ないと・・・・う~む( ^ω^)難しい、放置しているわけにはいかないのか

それ以前に相方が
「私は絶対面倒みないからね!」
あえなく撃沈

さてこちら

カエルの横綱アフリカウシガエル対毒蜘蛛タランチュラ
アフリカウシガエルは20㎝にもなるんだと
タランチュラは攻撃態勢なんですが、カエルには餌にしか見えないらすぃ
サソリにだってけっこう刺されてるけど
