時々頑張ります。

『時々頑張らない』生き方から年を重ね
『時々頑張ります』に変化しました。
その内『時々頑張りなさい!』と言われそう~

黒ごまパンを焼きました。

2012-01-12 | パン
 
 
黒ごまパン
 
冷蔵庫の黒ごまの賞味期限が近付いていました。
 
大量に使うにはパンが一番、黒ごま苦手な私もパンなら美味しく食べられる~
 
レシピは門馬みかさんのレシピです。
 
強力粉200g、砂糖大1/2 塩小1/2、ドライイスト小1/2、バター5g、黒ごま30g、牛乳160cc
Kurogomapann1 Kurogomapann2 Kurogomapann3
 
 
 
 
 
材料を混ぜ合わせ手で捏ねていきます、10分も捏ねると手にもくっかなくなります。
 
オーブンの醗酵機能を使って一次醗酵させてから成形し、暖かいところで二次醗酵させます。
 
二次醗酵(2倍位の大きさ)したら、強力粉を少し振ってクープを入れます。
 
ストーブを点けている台所なので、クープを入れたとたんに醗酵が進んでどんど開いてますね。
Kurogomapann4 Kurogomapann5 Kurogomapann6
 
 
 
 
 
190度に予熱したオーブンで15分焼きました。
 
う~ん~美味しそう~
Kurogomapann7
 
 
 
 
 
黒ごまの香ばしい香りが一杯広がっています。
 
チョッとすまして写真を撮ってみました
Kurogomapann8
 
写真を撮り終えて、片付けていたら友人が突然やって来ました
 
思わず「パンが焼きあがるの見えてたん?」と聞くと
 
さすが私の友人「うん、見えてたで~」でした。
 
二人で大笑いしながら、楽しいお茶の時間を過ごしました。
 
黒ごまパンは大好評でしたよ~
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ