師走だという事を忘れてしまいそうな暖かさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d2/e805d5eec66d7e9a3e88e6239928a93b.jpg)
まだコスモスが咲いています。
先日の冷え込みで霜が降りかなり痛んでしまいましたがマリーゴールドもまだ元気です。
これでいいんだろうか・・・
暖かいのは歓迎ですがでももうすぐお正月ですよ。
kutakutaが子供の頃は今の時期は畑に出る前に庭で焚火をして温まってから出たものです。
今は焚火で温まりたいと思うほど寒い日は年に何日あるかしら?
とは言っても、焚火をする場所もありませんが。
kutakutaの菜園作業は年が明けるとまる2年になります。
そろそろ飽きてきた・・・
適量というものがありますねぇー
少し足りないくらいがちょうどよい。
余るほどだと飽きる。
そんな感じです。
しかし、畑を貸してもらっている間はそんな事言ってはいけない。
何とか耕作しなくては。
肥料をまいて植え付け準備をしました。
雨の後で土が重くって、鍬にくっついて耕し難い。
肥料も湿った土では混ざりが悪い。
明日は晴れますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d2/e805d5eec66d7e9a3e88e6239928a93b.jpg)
まだコスモスが咲いています。
先日の冷え込みで霜が降りかなり痛んでしまいましたがマリーゴールドもまだ元気です。
これでいいんだろうか・・・
暖かいのは歓迎ですがでももうすぐお正月ですよ。
kutakutaが子供の頃は今の時期は畑に出る前に庭で焚火をして温まってから出たものです。
今は焚火で温まりたいと思うほど寒い日は年に何日あるかしら?
とは言っても、焚火をする場所もありませんが。
kutakutaの菜園作業は年が明けるとまる2年になります。
そろそろ飽きてきた・・・
適量というものがありますねぇー
少し足りないくらいがちょうどよい。
余るほどだと飽きる。
そんな感じです。
しかし、畑を貸してもらっている間はそんな事言ってはいけない。
何とか耕作しなくては。
肥料をまいて植え付け準備をしました。
雨の後で土が重くって、鍬にくっついて耕し難い。
肥料も湿った土では混ざりが悪い。
明日は晴れますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)