10月28日(土) 町会の年中行事でバス旅行に行ってきた。
今年は出発が少し早いが 白浜温泉に行くとの事で早くに申し込んでいた。
前回 白浜へ行ったのは20年以上前と思うが記憶にない
でも 会社の慰安会で行ったのは確かだ。
朝 快晴 日本晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
”旅行の良し悪しは天気しだい” との話をしながら 和歌山県に入ったら曇天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
道成寺で娘道成寺の物語りを聞き 白浜へ向かう
途中から雨が降り出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
三段壁 千畳敷 も雨の中観光 水中の見えるグラスボートに乗ったら
結構大きな魚が数多く見えた
そして 白い人魚? と思ったら 海士さんが水中からあいさつに現れた。
帰り道 とれとれ市場 に立ち寄り1時間程ショッピング
そして 雨の中傘の心配をしながら帰路につく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
和歌山県から大阪府に入ったら雨が止んでいる
宝塚に7時30分頃帰った 宝塚では全く雨が降っていない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
近畿南部だけ雨が降ったとの事
でも やっぱり晴れの旅行になって欲しかった。