KAZUの雑記帳

足の向くまま 気の向くままに


                   

日本の暦 七十二候ノ31候

2013年07月07日 14時56分31秒 | 日本の暦
季は夏、季節は晩夏、24節季は小暑  (小暑となりました) 
 
31候=温風至(あつかぜいたる)  熱い風が吹いてくる  熱中症注意! 水分補給!(ビールではだめです!)

新暦7月7日~7月11日 の6日間

季節は晩夏といい夏が終わりはじめます。小暑となれば、梅雨が明けて本格的に夏に向かう頃で、暑気が強くなります。

「温風至」とは、現在では「温風」といえば、暖房器具などから出てくる暖かい風となるが、本来は、梅雨明けのころ吹く南風をさしました。梅雨の湿気を伴って、蒸し暑くなってくる時期です。 

歳時記

* 7月7日 七夕まつり。 仲睦まじすぎたために、天帝にひきさかれた織姫と彦星が年に一度だけ天の川を渡って会えると云う、中国の星伝説から生まれた行事。

* 7月7日 朝顔市、6日~8日の、入谷の鬼子母神周辺で催される『朝顔まつり』が有名です。

* 7月7日 支那事変勃発記念日。1937年、北京南西の蘆溝橋で「蘆溝橋事件」が発生し、支那事変のきっかけとなった。戦前の記念日。

* 7月8日 七夕流し。笹竹に下げた飾りを川に流し、厄を「水に流した」。

* 7月9日~10日 ほおずき市。 江戸時代享保元年(1716)からは浅草寺で四万六千日分の参拝に相当するご利益(功徳)が得られると信仰される縁日

* 7月9日 1854(嘉永7・安政元)年 幕府、日章旗を日本国総船印に制定。 国旗として正しく制定されるのは1870(明治3)年

* 7月9日 鴎外忌。1922(大正11)年のこの日は、作家の森鴎外の命日、享年61歳

* 7月10日 1821年 伊能忠敬の「大日本沿海実測地図」完成。55歳から実に17 年間にわたって全国の海岸線や街道を歩いて実測し、我が国最初の実測日本地図「伊能図」を完成させました。

* 7月10日 納豆の日 ・・・・・・言わなくとも分かる

* 7月10日 1888(明治21)年「東京朝日新聞」発刊。1897(明治30)年2月1日 前日の八王子大火 に関する報道で、業界で初めて記事伝送に伝書鳩を使用。

* 7月10日 1966(昭和41)年 ウルトラマン、放送開始。 円谷プロダクションが制作し、特撮テレビ番組「ウルトラマン」が放映開始。最高視聴率は42.8%を記録。

* 7月11日 世界人口デー。1987年のこの日に地球の人口が50億人を超えたことにちなみ、国連人口基金(UNFPA)が1989年に制定した。ちなみに、アメリカ国勢調査局の推計では70億人の到達が2012 年3月12日頃とされている。

* 7月11日 YS-11記念日。1962(昭和37)年、初の国産旅客機YS-11が完成したことにちなむ。

 

前候 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/c300e7663640e0189804831913bb9693

次候 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/5c16d380154d868db34cc71cb932b1b6