KAZUの雑記帳

足の向くまま 気の向くままに


                   

「七五三」詣で

2018年11月15日 22時48分20秒 | 日本の暦

沖縄から8時半ごろに帰宅して少し落ち着いたので、旅行前に記していた記事を出稿します。

 

今日11月15日は「七五三」です。

「七五三」とは、満年齢で男3歳と5歳、女3歳と7歳の子供の成長を願って晴れ着を着せ、神社氏神様などに詣でて、

収穫の感謝を兼ねて子供の無事な発育を喜び、加護を祈る年中行事のことです。

この様な「七五三」の形は、日本の農民からごく自然に生まれた風習だったが、

近年なって全国的に行われるようになった

七五三という数字は「奇数を縁起の良い数」と考える中国思想の影響から来たそうです、

11月15日に祝うことになったのは、

この日が暦の吉凶 二十八宿の「鬼宿日(きしゅく)」にあたり、何事の祝いにも「最良の日」だったとか、

また、出雲大社の神有月(11月)に、7+5+3=15で15日となり11月15日となったと言う説もある。