KAZUの雑記帳

足の向くまま 気の向くままに


                   

四国霊場朱印巡り 86番札所

2016年05月15日 14時34分53秒 | 四国霊場朱印巡り

四国霊場八十八ケ寺朱印巡り 第86番札所 補陀落山 志度寺(しどじ) 本尊 十一面観世音菩薩

   

   般若心経   四国全図    讃岐の国

このブログの動機 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/becc82e999a01900b9667dec2e1895e3

八十五番札所 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/b0c815cc21db4dcc3ee72763f5461f9e

八十七番札所 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/bd2ed47971ff0f38e41a4088bfdda329


春の花木

2016年05月14日 14時53分24秒 | 四季の花

今日は春!真っ盛り!  花が上と下を向いている花木です

 

           「エゴノキ」の花はすべて下を向いています

 

            「エゴノキ」は下から見る花です

 

      「ヤマボウシ」は上を向いているから、この様に上から見る花です

 

                葉はハナミズキの葉にそっくりです  

 

    光っているように見えるのが花です、普通 この様に下からしか見えない(以前の写真を流用しました)


ルピナスの花

2016年05月13日 13時58分10秒 | 四季の花

ルピナスの花も真っ盛りです

 

             いつも行く施設の花壇も花がいっぱい咲いていました

 

           すごく派手な花達で、圧倒されてしまうほど綺麗な花壇です

 

           色鮮やかなルピナスは 一輪花と違った美しさがあります

 

            同じ花壇に咲いていたがルピナスと違うようだな~?


春の花

2016年05月12日 14時20分28秒 | 四季の花

やっと晴れて 気分もすっきり!

 

            いかにも春らしい黄色い花「ガザニア」

 

 

 

             鮮やかな紫色の「紫蘭(シラン)」の花

 

         今 あちこちで見る事ができます、この花をシラン人は居ないだろう


宝塚歌劇便り 64 宙組公演

2016年05月11日 13時38分18秒 | 宝塚歌劇

宝塚大劇場 6月10日からの月組公演「NOBUNAGA」

http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/239daa93b13c02e490d91533be3595af

に続いて 宝塚大劇場 宙組公演「エリザベート」のパンフレット

 

        原寸大表示はクリックして下さい

      6月18(土)前売開始     ぜひ宝塚へお越しください 

現在公演中のパンフレット ttp://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/db3bf8579e694d8210f097ea0c3ebc03

宝塚歌劇便り 63 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/bca2873a553d9f2f31d74d3a3a173fed


四国霊場朱印巡り 85番札所

2016年05月10日 13時03分16秒 | 四国霊場朱印巡り

四国霊場八十八ケ寺朱印巡り 第85番札所 五剣山 八栗寺(やくりじ) 観自在院 本尊 正観世音菩薩

 

 般若心経   四国全図    讃岐の国

このブログの動機 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/becc82e999a01900b9667dec2e1895e3

八十四番札所 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/9ecf335b6303c5ab304d6a7254921f11

八十六番札所 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/0339b920db2c3905ee657221535215c9


クンシランを見つけた

2016年05月08日 15時16分45秒 | 四季の花

近所で紅白のクンシランを見つけました

 

                紅白と言っても上下の写真で紅白!

 

            今の時期その気で歩けばどこかの庭で見つけることができるでしょう

 

                 鮮やかな紅白の「クンシラン」

 

                                  百合のような雄しべ!


シャクヤクの花

2016年05月07日 14時21分54秒 | 四季の花

4月24日ボタンの花を記したが、http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/8c2503a227d22fa2ccf5e3639bd24a30

今日は牡丹の花そっくりな芍薬の花です

 

       牡丹と芍薬の違いの1つは、牡丹は樹木であり 芍薬は草の違いだそうです

 

  昔から女性の美しさを表現する際に「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」と言う言葉が使われて来ました。

 

            いずれの花もたいへん華麗な花です


独り言

2016年05月06日 11時12分18秒 | 独り言

近年 一部日本企業はどうした!  数人並んで頭を下げて「深く反省し、お詫び申し上げます」謝罪ばかり!

企業は 資本・人材・顧客・が有って成り立っている、

が 近年人材を大切にしない、新しい商品開発が出来ない、顧客をだます。

これは犯罪と思います。

最近では三菱自動車の燃費偽装、顧客にウソのデータを示す、従業員の自宅待機、数千社の下請けへの影響。

旭化成建材の杭打ちデータ改ざん

東芝の不適切な会計報告

東洋ゴムの免震ゴムのデータ偽装

タカタのエアーバックの不具合

カネボウ化粧品の薬剤による白斑症状

オリンパスの粉飾決算   等々

日本を代表する名門企業でも 数え切れないほどの  不祥事と言うか 犯罪と言うか どうしたニッポン!!

この様な問題以外にも、新名神高速道路 橋桁落下、人工衛星「ひとみ」の失敗、三菱重工 豪華客船 巨額の損失、

オリンピックメイン会場の設計・予算・聖火台・エンブレムのデザイン 等々の不祥事!

物作りニッポン・正直なニッポン・誇りあるニッポンはどうなった?? 


四国霊場朱印巡り 84番札所

2016年05月05日 13時58分29秒 | 四国霊場朱印巡り

四国霊場八十八ケ寺朱印巡り 第84番札所 南面山 屋島寺(やしまじ) 千光院 本尊 十一面千手観世音菩薩

 

 般若心経   四国全図    讃岐の国

このブログの動機 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/becc82e999a01900b9667dec2e1895e3

八十三番札所 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/5e5ed3121d8e4d15a6568f59bf51ee14

八十五番札所 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/b0c815cc21db4dcc3ee72763f5461f9e


「白山吹」

2016年05月04日 14時41分31秒 | 四季の花

近所に咲いていて  何んて言う花かな~ と思っていたが、やっと解った!

 

            調べた結果「シロヤマブキ」です、清楚で上品な白い花はたいへん美しい

 

           1メートルぐらいの高さで、たくさんの花を咲かせています

 

            4枚の花びらで多くの雄しべが見えるが 雌しべは白くて判別しにくい

 

      普通のヤマブキは「黄色」で花びらは5枚または八重。このシロヤマブキの花びらは4枚 


テッセンらしい

2016年05月03日 13時52分40秒 | 四季の花

下記 4月26日のブログで「クレマチス」と書いたが、怪しいです

http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/724110ece0387a9872addc7050587988

再度 違う場所で見つけたが「クレマチス」か「テッセン」か分からないが

 

           「テッセン」の方がなじみが有るから「テッセン」としましょう

 

                いいかげんな名付け ・・・

 

             もし「クレマチス」であれば指摘して下さい

 

                10センチぐらいの豪華な花です


ネギ坊主

2016年05月02日 14時44分13秒 | 四季の花

ネギ坊主  花と言えるかな~?

 

                         近所の庭の鉢植えのネギ

 

               この花が大きくなり熟すると種が取れるのかな

 

            これまで何となく見ていたが、こんなにはっきり見た記憶が無い


近くの神社

2016年05月01日 15時17分22秒 | 独り言

近くに結構有名な神社が有るが、最近は参拝者が少なくなったように思います

 

          途中には 昔 栄えた市場があり、今は飲食街となって夜は賑やかです           

 

       阪急電車を下車して本殿まで約2キロほどの昭和の香りがプンプンする参道

 

                 三々五々参詣者が登って行く

(参道の店 神具・子供の面・たわし・竹細工・駄菓子・民具・食堂・輸入雑貨・手作り品・純喫茶 等を写せば昭和が見えるが・・・)

 

              今日は 朔日(ついたち)  天気も 晴れて暖かく参拝者も多かった 

 

                参道のお店を見ながら正面の山門まで来ました

 

                 清澄寺さんへ いろいろお願いして来ました