キッズモトクロス参戦記 2005年~(IAライダー直人)

チェアスキーのオフシーズンや、モトクロス以外の話題も書いています。

皆さん、どうしてますか~モトパンのヤブケ?

2011-10-28 10:03:00 | 日々の様子や出来事

チョットせこい話にもなっちゃうんですが・・・

メーカーにもよりますが・・・
モトパンなんですけど、新品で購入して早い物では2回の使用で、内ひざの革に穴が空きます。

穴が空いた状態で使っていると、ニーブレスのギヤー部分に砂や泥が入り・・・動きが悪くなったり、ギヤーの摩耗の原因になります。

穴が空いちゃったから新品に買い変え!な~~~んて、余裕は我が家にはありません。

秋葉原に、このような革の歯切れを売っているお店を見つけたんです。
このお店、オーダー製品の靴を作っているお店で、その際に残った歯切れを店頭の横で販売しています。
30センチ×50センチぐらいの革で今回、購入したのは500円!
4本モトパンの修理をして、これだけの革が残りました。

靴やブーツに使用する革なので、かなり品質の良い革で、厚みやなめし方の違う物など・・・使う用途に合った物を探すことができます。

素人の私が見ても明らかに、モトパンに使用している革よりは、かなりグレードの良い品質の革です。

小さな穴が空いた状態での修理はこんな感じでやりました!

こちらは穴の空いた状態で、使い込んだために革が大きく切れてしまいました。
全体的に大きな革を貼って修理。

いくら良い革で補修しても、その革を縫う糸が弱ければ・・・な~~~んにもなりませんよね~~?

そこで思いついたのは・・・・釣りで使うPE糸。

このPEの3号(船釣り用の使っている物)を使って縫うことにしたんですが・・・・

これが本当に大変な作業だったんですよ~~

嫁の裁縫箱から一番太い針をチョイスします。

まずなんとか糸を針に通して、必要な長さで糸をカットしたんですが・・・

モトパンの生地&革を折り返しての厚みですからね~手でホイホイと縫えるような厚みじゃ~ありません。

おまけに手の力じゃ~全く針が通りません!

1回・1回、針を通すのに使ったのは・・・ラジペン。

ラジペンに挟んだ針を生地に押して・・・
生地の先から出てきた針を今度はラジオペンで抜く!
これの繰り返しですので、本当に時間がかかりました。

上の画像の小さい物で・・・1ヶ所の作業に約1時間。
下の大きい物では・・・なんと・・・4時間以上の時間をかけて縫いました。
よって、両側を縫うのに8時間以上の時間を使って、なんとか修理したんです。

糸をしっかり引っ張って縫っているとPEの糸が指に食い込み・・・
ご覧のように、簡単に指が切れてしまうんです!

嫁の力じゃ~こんな仕事もさせられないので・・・私が寝る前に!な~~~んて思い、やったのですが・・・1回だけですが、終わってみると外が明るくなってました!

生地を通す際に折れた針は3本。
素人の親父が裁縫みたいなまねごと作業ですからね~何度、指に針を刺したかはおぼえていません!

工作機械を使って作業している方が・・・ず~~~~っと楽しいんですが!

見た目が少々、かっこわるいと思う分、直人にも正直、申し訳けない気持ちもあります。
でもこれで我慢してもらって、直人にはしっかり練習して欲しいと願ってます。