本日は告別式の喪服の着付け。
最近はお葬式に喪服を着られるお客様は少ないので、毎年に2-3件あるかないかのお仕事です。
その後はスタジオで七五三のお子様の着付け。
「生」と「死」、着付けを通じて感じた1日となりました。
さて、基本的に「過去を振り返らない」タイプですが、昨日初めて自分のブログを読み返してみました
なぜ・・・急に読んでみたくなったかというと、最近子育て支援の起業をした女性とお話するきっかけがあったからです
とてもアグレッシブで努力家な女性で、子育てをしながら社会人編入で大学に入り直し、大学院まで進みソーシャルワーカーのお仕事をしていたそうです。今年に入って育児休業中のママのサポートビジネスをスタートさせたとのお話でした。
彼女の話を聞いていて、仕事への熱く一途な思いと、経営や今後に対する不安が混同している揺らぐ心が伝わってきました
一応、私も起業した身。彼女の気持ちが手に取るようにわかりました。
ただ、少し違うのが今後に対して不安を持った覚えがなかった・・・という事。
そこで、自分のブログを読んで起業当初の思いを探ることに・・・・
久しぶりに読んだ最初のブログは何と6年前。
細々とではありましたが、長い間続けていたんですねーえらいぞ自分
起業当初のブログ。
新鮮初々しいそしてすごく頑張ってたじゃん私
最近は仕事もこなれた感がありますが、当初はびくびくやっていたんですね~
でも・・・・
6年たっても変わらない事がありました
それは、お客様に喜んでいただける仕事をしたいという思い
その気持ちだけで今もお仕事をしているような気がします。
どうも事業家としての才能は無いらしく、今まで経営や集客や事業の拡大、数値目標など殆ど考えた事がありませんでした(お恥ずかしい事に今もですが)
頑張った事はHP製作くらいですね~
ただ、技術向上の為には努力を惜しまなかったと思います
とにかく、1回1回の仕事をきっちりやる事・・・それだけでしたねー。
納得のいかない出来の時は反省し、そして練習。その繰り返し
今までの一つ一つを積み重ねが現在の私を作り、これからの積み重ねが将来を作るのだと感じます。
仕事の質の向上だけを考えてコツコツ過ごしてきたので、経営や今後に対しての不安について考えた事がなかったのかもしれません
その思いがお客様に伝わって喜んでいただけている時が本当に本当に嬉しい~
もし、お客様に喜んでもらえる仕事が出来なくなった時がこの仕事の辞め時なのかもしれませんね。
過去を振り返るのは自分を見つめなおすのに、とても良い機会となりました
まさに「原点回帰」。大事大事
最近はお葬式に喪服を着られるお客様は少ないので、毎年に2-3件あるかないかのお仕事です。
その後はスタジオで七五三のお子様の着付け。
「生」と「死」、着付けを通じて感じた1日となりました。
さて、基本的に「過去を振り返らない」タイプですが、昨日初めて自分のブログを読み返してみました
なぜ・・・急に読んでみたくなったかというと、最近子育て支援の起業をした女性とお話するきっかけがあったからです
とてもアグレッシブで努力家な女性で、子育てをしながら社会人編入で大学に入り直し、大学院まで進みソーシャルワーカーのお仕事をしていたそうです。今年に入って育児休業中のママのサポートビジネスをスタートさせたとのお話でした。
彼女の話を聞いていて、仕事への熱く一途な思いと、経営や今後に対する不安が混同している揺らぐ心が伝わってきました
一応、私も起業した身。彼女の気持ちが手に取るようにわかりました。
ただ、少し違うのが今後に対して不安を持った覚えがなかった・・・という事。
そこで、自分のブログを読んで起業当初の思いを探ることに・・・・
久しぶりに読んだ最初のブログは何と6年前。
細々とではありましたが、長い間続けていたんですねーえらいぞ自分
起業当初のブログ。
新鮮初々しいそしてすごく頑張ってたじゃん私
最近は仕事もこなれた感がありますが、当初はびくびくやっていたんですね~
でも・・・・
6年たっても変わらない事がありました
それは、お客様に喜んでいただける仕事をしたいという思い
その気持ちだけで今もお仕事をしているような気がします。
どうも事業家としての才能は無いらしく、今まで経営や集客や事業の拡大、数値目標など殆ど考えた事がありませんでした(お恥ずかしい事に今もですが)
頑張った事はHP製作くらいですね~
ただ、技術向上の為には努力を惜しまなかったと思います
とにかく、1回1回の仕事をきっちりやる事・・・それだけでしたねー。
納得のいかない出来の時は反省し、そして練習。その繰り返し
今までの一つ一つを積み重ねが現在の私を作り、これからの積み重ねが将来を作るのだと感じます。
仕事の質の向上だけを考えてコツコツ過ごしてきたので、経営や今後に対しての不安について考えた事がなかったのかもしれません
その思いがお客様に伝わって喜んでいただけている時が本当に本当に嬉しい~
もし、お客様に喜んでもらえる仕事が出来なくなった時がこの仕事の辞め時なのかもしれませんね。
過去を振り返るのは自分を見つめなおすのに、とても良い機会となりました
まさに「原点回帰」。大事大事
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます