スタッフよしえです☆
10月17日[金]のお昼間に鍛錬遠足として、
お隣の音楽館と共星の里を見学に山を歩いて来られた
志波小学校の皆さん!
学校を出発してからまずは音楽館へ。
その後共星の里のグランドでお弁当を食べて、
お昼休みで遊んでから、美術館の見学。
山の下から歩いてココまで来たとは思えない程
元気いっぱいで、そのパワーに負けちゃいそうな位でした。。。

いつも、予約を受けて学校の授業の一環で来られる皆さんには、
悦子センセー・柳センセーがひとつひとつの展示室で
様々な作品の説明をして見学してもらいます。
どんな風に見えるか・感じるか・何で出来ているかなど、
子供達と対話をしながら進めていくのです。
初めはただ面白がっていた生徒さんたちも、
部屋を進むにつれ、色々な見方や深ーい考えをするようになり、
私達も嬉しくなりますし、時には感心させられる時もあります☆
この日のお子さんの中で、記憶に残った発言。
長い時をかけて作られた模様の木寺正喜さんの作品をみて、
「これ、(模様をつけるのを)どこから始めたんやろ~??」
なんとも初心に帰らされる疑問だなぁ!

そして、元気いっぱいの志波小学校の皆さんでしたが、
こちら二人が説明をしていると、誰が言った訳でもなく
自然にその場に運動座りをして、
しっかりと目を見て静かにその説明に聞き入ってました。
質問を投げかければすぐに反応してくれる!といった感じで。
本当に感心しましたよ~

最後に。
引率の先生方から本当に感謝され、感激して帰っていかれました。
またプライベートででも、ゆっくりとお越し下さいませ

