なおみです。
共星の里、風物詩をまたひとつご紹介。
昨年9月10日撮影の写真ですが、キッチン横の石垣に這わせたこのカボチャ。
きっれ~イ!ぴかぴかに輝く深い緑。
たぶん「坊ちゃんカボチャ」ってヤツかな?
ずいぶん前にも紹介しましたが、
(以前の05年10月1日アップ分下3つの記事をご覧ください。)
この時期、捨てられた種がどんどん発芽して、正体が何なのかハッキリとわからない芽がたんまり生えてきます。
まぁ、ほとんど「なんらかのウリ」か「なんらかのカボチャ」だったりするんですけどね。
そんな風に、勝手に生えて来たり、去年の作物からのこぼれ種が自然に育ったりすることを、
ここら辺りでは「テントバエ」と言うのだそうです。
最初聞いた時「はぁ~ッ!?何!?ハエ??」っと、いったい何の事だ?と思ったのを思い出します。
調べたわけではありませんが、私の推測だと「点」に「飛」んで「生」えた、という意味合いからの言葉だと思うんですが。どうなんでしょう?
今では私の中でもすっかり定着した言葉となりました。
ちなみに私の住んでるところでは、同じことを「オル」と言います。
「あぁ、そりゃーオってでけたーつ(出来たやつ)」「いっぺオった(たくさん芽が出た)」てなカンジに使います。
これも勝手な推測だと「落ちる」からきてるのかなと。
方言って面白いですよね~。
話しは突然変わりますが。
先日ご紹介した風倉匠さんの青い箱の作品の部屋のことです。
工作室の展示のもようはこちら
この部屋の名前、実は「工作室」なんですが、
この「工作室」には期間中「メッセージコーナー」が設けられていて、
「風倉匠さんへのメッセージ」ということで、
来館者の方々に自由に感想など書いてもらっています。
ある日見つけたこ~んなうれしいメッセージを見て下さい!!
......続きは醗酵ブログにて紹介していま~す。⇩
うれしい醗酵菌たち。(09,9/9UP)
.
共星の里、風物詩をまたひとつご紹介。
昨年9月10日撮影の写真ですが、キッチン横の石垣に這わせたこのカボチャ。
きっれ~イ!ぴかぴかに輝く深い緑。
たぶん「坊ちゃんカボチャ」ってヤツかな?
ずいぶん前にも紹介しましたが、
(以前の05年10月1日アップ分下3つの記事をご覧ください。)
この時期、捨てられた種がどんどん発芽して、正体が何なのかハッキリとわからない芽がたんまり生えてきます。
まぁ、ほとんど「なんらかのウリ」か「なんらかのカボチャ」だったりするんですけどね。
そんな風に、勝手に生えて来たり、去年の作物からのこぼれ種が自然に育ったりすることを、
ここら辺りでは「テントバエ」と言うのだそうです。
最初聞いた時「はぁ~ッ!?何!?ハエ??」っと、いったい何の事だ?と思ったのを思い出します。
調べたわけではありませんが、私の推測だと「点」に「飛」んで「生」えた、という意味合いからの言葉だと思うんですが。どうなんでしょう?
今では私の中でもすっかり定着した言葉となりました。
ちなみに私の住んでるところでは、同じことを「オル」と言います。
「あぁ、そりゃーオってでけたーつ(出来たやつ)」「いっぺオった(たくさん芽が出た)」てなカンジに使います。
これも勝手な推測だと「落ちる」からきてるのかなと。
方言って面白いですよね~。
話しは突然変わりますが。
先日ご紹介した風倉匠さんの青い箱の作品の部屋のことです。
工作室の展示のもようはこちら
この部屋の名前、実は「工作室」なんですが、
この「工作室」には期間中「メッセージコーナー」が設けられていて、
「風倉匠さんへのメッセージ」ということで、
来館者の方々に自由に感想など書いてもらっています。
ある日見つけたこ~んなうれしいメッセージを見て下さい!!
......続きは醗酵ブログにて紹介していま~す。⇩
うれしい醗酵菌たち。(09,9/9UP)
.