オーストラリア ヒロシのリタイヤ日記

1994年からメルボルン在住のヒロシです。留学後に現地で就職、国際結婚、2020年、55歳からリタイヤ生活。

ぎっくり腰2日目

2024年01月11日 18時06分33秒 | 日記

今日はぎっくり腰、2日目です。以前ぎっくり腰をやったのは2年くらい前だったような気がします。友達に聞いてみると、ぎっくり腰は癖になるそうなので、、、やはり背中や腰の筋肉を付ける以外に予防する方法は無いような気がします。

ここ3か月程、ドラ本ボートを漕いでいるので、背中や腰、肩や腕の筋肉はついて来たと思うのですが、腰に負担がかかっていのるが、ぎっくり腰の原因なのかも知れません。

さて、今朝は9時から近所に住んでいるニールとペム、それに、ペムの弟さんのロッドと奥さんのバーニーが家に来ることになっていたので、昨夜は少し片づけ。息子が居間のカーペットに掃除機をかけてくれたので、お迎えの準備が出来ました。

9時5分前に、ご到着。こちらでは、約束した時間より遅くなるのが普通なのですが、彼らは準備が早く出来たのでしょう。

まず、見て貰ったのは、我が家の家庭菜園です。トマトの成長具合はペムの畑のと同じくらいで、来週くらいから、トマトが収穫出来そうです。ペムのトマトは葉っぱが下から枯れる病気があるとのことですが、家ではその病気はないので、感心されていました。

一通り畑を見て貰ってから、家のリビングへ。ここで、5人が1時間程、お喋りしてから、帰って行かれました。お土産にズッキーニをあげたかったのですが、彼等も畑にズッキーニがあって、毎日収穫しているとのこと。それで、持って帰ってもらったのは、家の巨大イチジク2つです。

もっとあげたかったのですが、、、熟しているのが2つしか無かったので、仕方がありません。彼等の庭にも大きなイチジクの木があるのですが、夏果はなっているのですが、パサパサして食べられないというのです。「家のイチジクは、水分がたっぷりで、ジャムの様に甘くて美味しいです。」と言ったら、明日、朝ご飯にヨーグルトと一緒に食べてみるそうです。

朝は来客で畑に水やりが出来なかったので、昼ご飯の後で、息子に頼んで畑に水やりをしてもらいました。大きなズッキーニを5本も収穫したのですが、台所に既に6本あるので、どうしようかと思っていたら、馬の世話に来ていた馬主のロビンが帰ろうとしていたので、今日収穫したズッキーニを彼女にあげました。ロビンもズッキーニを栽培していますが、まだ、収穫までには一週間程かかるとのことだったので、丁度良かったです。

今日はまだ、背中を真っすぐにして歩ける状態ではなく、背中を丸めて、お年寄の様にヨチヨチ歩いています。ただ、昨日よりは多少良くなっているし、座っている時には殆ど痛みはありませんから、、、日本に帰る頃には良くなっているといいのですが、、、。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎっくり腰、やらかしました!

2024年01月10日 18時03分12秒 | 海外移住

今日のお題のぎっくり腰、ここ1年以上やっていなかったのですが、、、久しぶりというか、、、やってしまいました!

重い物を持ったとか、そういうのは全くなくて、、、今日は10時のお茶にニールとペムが呼んでくれたので、行こうとして、車を出してから、門の前で車を停めて、門を閉めて車に乗ろうとしたところで、ピリっと、腰の筋肉が痛みだしました。アレっと思ったら、徐々に酷くなっていく感じで、、、歩き方が、お爺さんのようになってしまいました。

過去に何度か(5、6回?)経験したことがあるので、急に治るものではなく、日薬というか、、、徐々に良くなっていくのは分かっていますが、良くなるまで、多分一週間ぐらいはかかると思います。

明日と土曜日にはドラゴンボートのトレーニングに行くことになっていたのですが、この状態では無理。酷くなってしまっては、日本への飛行機の旅も辛くなるので、オンラインでキャンセルしました。

ドラゴンボートでSNSグループの3人の友達にもメッセージをして、練習に行けたくなったことを伝えると、直ぐに2人からお見舞いのメッセージを頂きました。

妻にも先程メッセージで伝えました。。まあ、筋肉の痙攣のようなものですから、それ程の大事でもありませんし。

さて、今朝は天気が良かったので、、、朝の散歩。

 

いつも散歩で通るゴルフ場にカンガルーがいたので、写真を撮りました。

散歩から帰ってきて、少し休憩してから、借りていたオーストラリアの地図帳を返しに、ニールとペムの家へ。ペムの弟さんのロッドと奥さんのバーニーもいたので、5人で楽しくお喋り。ヨロヨロと歩いていたのですが、腰痛のことは気付かれなかったようです。

5

今回も家庭菜園も見せて貰ったり、お茶を飲んだりして、2時間程お邪魔をしてきましたが、この家は屋外のテーブルの隣には水泳プールがあって、夏の暑い日にも快適に過ごせますが、やはり塩素を入れたり、掃除も大変らしく、、、市からフェンスの検閲もあるそうで、お金が飛んでいくそうです。

さて、帰宅してお昼を食べてから、、、いつもの昼寝。今日は腰痛の為、横になれる椅子で昼寝をしたので、、、2時間も寝てしまいました。起きてからボーっとしながらヤフーニュースをチェックしたりユーチューブを見たりしていると、晩ご飯の支度の時間でした。

今日は、鳥の胸肉とズッキーニの天ぷらを、腰痛をこらえながら、気合を入れて作りました。息子が喜んで食べてくれたのですが、、4人分くらい余分に作ったので、、、僕がいない間、息子が食べてくれると思います。

天ぷらは、一つ一つ衣をつけて揚げるので、作るのは面倒くさいですよね。でも、美味しいですから、、、たまに作ります。デザートは巨大なイチジク。これ一つでお腹が膨れる程の大きなイチジクでした。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンボートがモーターボートを助ける

2024年01月09日 20時31分46秒 | 日記

かなり前のことですが、息子が街に行った時、お金を引き出そうとしてATMに銀行のカードを入れたのですが、機械の不具合が起きて、カードが出てこなかったそうです。銀行が閉まっていて、問い合わせが出来なかったので、そのまま帰ってきました。カードは使用不可にしたのですが、、、以来、カードなしでした。

それで、今朝したことは、息子を近くのショッピングセンターにある銀行に連れて行って、デビットカードを再発行してもらう手続きをしに行きました。幸い、一週間程で新しいカードが送られてくるそうで、手続きは1分ほどで終わったそうです。

その後、食材購入をして帰宅後に、15分のジョギング。

夕方は妻から無事にクイーンズランドの下宿先へ着いたとのメッセージがありました。4日間の運転で娘は疲れたと思いますが、長距離運転の自信はついたと思います。僕もホッサム山のスキー場へ行く時は6時間ほど運転しますが、他州まで運転したことはありません。

今まで他の州まで運転しようと思ったことはありませんが、、、スキーシーズンが来たら、NSW州のぺリッシャースキー場というリフトが20数基あるオーストラリアで最大のスキー場へ行ってみようと思っています。

そして、来年の夏には、タスマニア島へ旅行に行ってみるのもいいなと思い始めています。ビクトリア州からはフェリーが出ていて、夜に出発して、朝タスマニアに着くようです。車があれば行動範囲が広がりますから、1週間ほどかけて島を一周してみてもいいかもと思っています。

でも、これから4年程は娘がクイーンズランドに住むことになっているので、娘に会いにゴールドコーストへ行くのが一番の楽しみです。

夕方は、ご近所さんのジェフとスーがいつもの様に、犬を5頭従えて散歩をしていたので、、、家でなった巨大イチジクを2つあげました。先週はズッキーニをあげたのですが、今回はイチジク。スーはイチジクが大好きだそうで、家でも食べられない程、沢山収穫出来ているので、分けてあげました。

今年、ビワは不作だったのですが、、、イチジクは大豊作で、大満足です。まだ一か月くらいは収穫が出来そうですから、毎日イチジクが食べられそうです。

6時からは、ドラゴンボートのトレーニング。今日は二日続いた雨の後だったので、トレーニング場のパタソン川はコーヒー色に濁っていて、水の流れは早く、ポートフィリップ湾もかなり汚染されてしまったと思います。海の水が透き通った水に変わるまでは、、、2週間か1か月くらいかかるかも知れません。

さて、今日のトレーニングの最後にモーターボートがギアボックスの不具合で動けなくなっているのに遭遇しました。それで、我らドラゴンボートがモーターボートを岸まで100メートル程、引っ張ってあげることになりました。見出し映像の写真はその時の物です。

地方紙の新聞記者が近くにいたら、ほっこりする記事になりそうでした。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福と年収の関係

2024年01月08日 18時24分16秒 | 早期退職

今日も朝から、ほぼ一日中雨で、夕方になってやっと止みました。オーストラリアの気象庁のウエブサイトで降水量をみてみるとこの辺りにかこ24時間の雨量は49ミリで、1月に降る降水量としては、記録的な雨でした。

オーストラリアの降水量は場所によってかなりの差はあり、南極を除くと、最も乾燥した大陸だと言われています。メルボルンの年間降水量は600ミリか700ミリですから、東京の年間降水量は1500ミリと比べると、半分以下です。特に夏の間は雨量が少ないので、草は枯れ芝生や牧草地は茶色に変わります。

ただ、今夏は異常気象なのか雨が多く、以前にもここで書きましたが、家の牧場もまだ緑色で、いつまで緑色の牧場が続くのか、楽しみではあります。1月下旬か2月になれば、40度を超える日も出るでしょうから、、、そうなると、草は枯れてしまうと思います。

そうなると怖いのは、火事。ついこの間も、ハワイで大規模な火事があり、沢山の人が亡くなりましたが、雨の少ないオーストラリアでは、夏になると常にどこかで山火事が発生しています。草は枯れている時に気温が高く、風が吹くと火事になった場合に大変危険です。

この辺りの牧場では馬や牛、羊などの家畜に草を食べさせて、草の背丈が高くならないようにしています。そうすると、仮に火事になったとしても、あまり燃えません。

さて、今日はジョギングの日でしたが、、、雨の為、お休み。散歩にも行けませんでした。代わりに床体操を少ししましたが、、、。

今日は友達に勧められた映画、「プラダを着た悪魔」というハリウッドの映画をサブスクしているディズニープラスで観ました。アン・ハサウェイ扮する主人公アンディが、ファッションデザイナーの助手としてニューヨークのファッション雑誌の会社に就職する話ですが、上司の(メリル・ストリープ)のパワハラに耐えきれず、最後はその仕事を辞め、シェフの彼氏と仲直りして、新しい会社(新聞社)に就職するというストーリーです。

僕が若かりし頃、好きだった映画は、80年代に日本でヒットしたマイケル・J・フォックス主演の映画「摩天楼はバラ色に」や「ワーキングガール」など、ニューヨークの大企業が舞台となった映画で、下っ端だった新入社員が、企業の役員や役職に這い上がるというサクセスストーリー(成功物語)です。

こういう映画を見ると、自分でもアイデアと努力次第で経済的な勝者、つまり大金持ちになれるのでは?という一縷の希望を与えてくれることは確かです。僕もアメリカに留学した時は、アメリカなら成功出来るかも?と思ったことがありました。しかしフタを開けてみたら、数十年後には、、一介の教師で終わりましたが、、、。

ただ、こういう映画を観ると「高収入でお金持ちになる=幸福になれる」 と錯覚しがちですよね。でも、お金がなくても幸福な人は沢山いますし、大金持ちになっても不幸な人は沢山います。つまり、お金で幸福は買えそうに思えますが、現実は、お金持ちになっても、必ずしも幸福にはなれません。

例えば、世界一お金持ちだったビル・ゲイツやジェフ・ベゾスは、お金持ちになった後で夫婦仲が悪くなって、離婚してしまいましたよね。

しかし、お金が無くて、住む所がない、今日の食べ物もない、となると幸福どころか、生きるか死ぬかですから、人生を楽しむ以前の問題です。お金はないより、あった方がいいのは確かです。

アメリカでの幸福度と年収の研究によると、年収が上がるにつれて、幸福度が上がるが、ある一定の年収以上になると、それ以上は、あまり幸福度は上がらなくなるそうです。その一定の年収とは10万ドル、日本円では千五百万円ぐらいでしょうか。世帯年収なら2、3千万円くらいでしょうか。

確かに、それくらいの年収があれば、幸福に暮らせそうですよね。住宅ローンの返済に追われることもなく、家賃が払えるか心配することもなく、外食や旅行も躊躇なく出来て、子供の教育費を心配しなくても良いです。高級住宅地に住んで、高級車に乗れる。

でも、僕を含めて殆どの人は、その何分の一の収入ですが、、、或る程度、幸福に暮らしているのではないでしょうか。欲を言い出したら、キリがありませんし、、、。「足るを知る者は富む。」と言いますし、、、。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wise(ワイズ)という両替アプリ

2024年01月07日 17時52分03秒 | 海外生活

今日は日本に持って行く日本円を買う為に、街に行って来ました。街には小さな両替商が点在していて、毎回、日本に帰国する前に街の両替商で換金するのが習慣です。

息子もマレーシアに短期留学に行きますから、お小遣いや夕食代を買うために、現地の現金(マレーシア リンギット)に替える為に、一緒に行って来ました。

両替の交換レートはお店によって数パーセントのバラつきがあるので、幾つかのお店で交換レートを聞いて、一番高く交換してくれるお店で交換することにしています。銀行でも交換してくれますが、レートが高めなので、両替商に絞ってみました。

最初に行った両替商は、電気が消えていて、お休み。今日は日曜日ですから、一つも開いてなかったら、どうしよう?と思いつつ、50メートル程離れた次のお店に行くと、幸いにも開いていました。レートを聞くと、1豪ドルは90円だそうです。次のお店は、、、1豪ドルを91円にしてくれるそう。 こっちの方がいいな、と思いつつ、次のお店へ。そこも90円でした。

毎回僕が使う両替商は、少し遠いし、11時半近くになっていたので、息子が楽しみにしていたランチを食べに行くことにしました。行き先は、シティーの中華街にある「上海餃子店」。以前、よく足を運んだこの店は、改装の為、閉店していたのですが、最近、新装開店したので、行って来ました。

中に入ってみると、内装などは殆ど変わらず、値段も相変わらず良心的です。豚肉の焼き餃子15個、焼き飯、焼うどんを二人で分けて、40豪ドル(3900円)でしたから、、、日本で食べるのと比べて、少し高めですが、、、こちらでは安い方です。こちらで外食をしようとすると、、、一人3000円以上かかるのが普通なので、、、中々外食は出来ません。

いつも、外食をした後で思う事は、、、「家で作ったら、何分の1のお金で同じものが出来るな。手間はかかるけど。しかも、お店の料理は、油を一杯使うし、味も濃いので、家で作った方が健康的だよな。」でも、まあ、たまーに行くだけですから、、、。

さて、ランチを食べた後は、、雨が降ってきました。僕は傘を持ってきていましたが、息子は、忘れてきたので、、、街をうろつくのは止めて、また、来週、出直すことにしました。でも、折角、街に来たのだし、このまま帰るのは勿体ないということで、国立美術館へ。ここは入場無料なので、街へ来たら、ほぼ毎回寄る所です。ただ、一週間程前に家族で来たばかりでしたが、、、展示物が良かったので、再び言ってみました。

帰りの電車の中では、、、携帯の音を大きくして音楽を聴いている若者が、隣の車両にいるようでした。5分くらいで電車を降りたようですが、、、日本なら、公共の場でのマナーには皆さん気を付けると思いますが、、、こちらでは、一定数、頭のネジが取れている人達がいます。

そして、もう一人、中年の女性なのですが、、、間違えて、別の電車に乗ってしまったらしく、、他の乗客に「えー、この電車、○○駅に行かないの?え、どうしよう、私、5時までに帰らないといけないの!」と大変、ストレスを溜めていいらっしゃるご婦人の声が車両全体に聞こえる声で叫んでいらっしゃいました。

そう言えば、今日は、こちらの新聞で、電車など、公共交通機関を利用する人が減っているとの記事を読みましたが、

一部の自分勝手で迷惑な若者がいるから、利用する人が少なくなっているのだと思いました。日本の様に車掌が巡回して風紀をチェックすることもなく、土足を座席の載せる若者も時々見かけますし、、、。

さて、家に帰ってきて、日本人の友達Aさんに両替についての意見を聞いてみたところ、AさんもWise(ワイズ)という両替アプリを使っているとのこと。そう言えば、2週間ほど前に一緒にお食事をしたB子さんとC子さんも日本に行く時は、Wiseという両替アプリを使っていると仰っていましたた。

日本はまだまだ現金決済ですし、お金に関するアプリには不信感が強くて、今まで、ずっと避けていたのです。でも、今年は「新しいことに挑戦する。」という目標がありますから、、、このアプリに登録することにしました。

登録と送金は10分程で完了。思っていたより簡単で、何で今まで使わなかったんだと思う程でした。

このアプリの特徴は、、、両替商よりも遥かに交換レートが良いことです。それに、日本での旅行中に多額の現金を持ち運ばなくても、銀行のATMで少量づつ引き出すことが可能だし、大きいお店やコンビニなら、そのままWiseのカードも使えるようです。

ネットで為替レートをチェックしたところ、1豪ドルが96.99円でした。試しにWiseのアプリで両替してみると、ほぼ同じようなレート97.13円でした、手数料が200円程かかっただけで両替が出来ました。もし、両替商で千ドル(約9万7千円)を両替していたら7千円くらい両替商に取られてしまう所でした。

両替商のお店に入ると、どこも閑散としていてお客さんがいないのは、殆どの人はこのアプリを使うようになったからの様です。

ということで、今回の旅行では、僕もWise というアプリを使ってみようと思っています。

さて、このところ毎日食べているイチジクですが、家に帰ってから、大きな果実を2個収穫して、晩ご飯の後で大きなイチジクを息子と食べました。

これらはイチジクの夏果で、卵3つ分くらいの大きさです。一つ食べるとお腹が一杯になりそうなくらいです。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子もドラゴンボートクラブに入会か?

2024年01月06日 16時34分19秒 | 日記

今日のハイライトは二つありまして、、、一つは、3か月程前に入会したドラゴンボートクラブに息子がお試し参加したことと、35年程前にアメリカに留学していた時に友達になったジュリアン君が、始めて我が家に来た事です。

まず、息子ですが、、、今は大学の夏休みで、家でゴロゴロしています。2週間後にマレーシアに短期留学に行くことになっていますから、アルバイトは探してみたものの、まだ、見つかっておらず、真剣には探していないようです。日本なら、学生のアルバイトなんて簡単に探せますよね?ところが、オーストラリアでは、そう簡単ではないのです。以前、量販店でレジを担当のアルバイトをしていたのですが、、、2年ぐらい続いたのですが、嫌になって辞めてしまったのです。

それで、僕の趣味となったドラゴンボートクラブに来てみたいか聞いた所、やってみたかったらしく、、、今日はお試し期間として参加しました。

色んな人が息子に声を掛けてくれて、ボート漕ぎや知らない人達とのお喋りを楽しんでいたようでした。息子は妻が若い頃そうだったように、とてもシャイな性格なのです。引っ込み思案というか、、、今日のように、知らない人達が大勢いる所に行くのが非常に苦手です。特に今日の様なボートクラブでは、殆どの参加者は僕の様な中年なので、世代間のギャップもあるのかも知れませんが。

トレーニングの後は、コーヒータイムがあって、お喋りの時間があるのですが、、、息子くらいの年齢の子が一人いて、名前はナリスという高校三年生の女の子と少し喋っていましたが、、、あまり長くは話せなかったようです。

彼が積極的に人と話せるようになって、沢山の友達を作ってくれれば、と親としては期待しています。(一緒に出掛ける友達が殆どいないようなので、、、。)

そう言えば、僕も始めてアメリカ(アラスカ州)に留学した始めの頃、オリエンテーションに参加した時や、寮の隣の学食に行った時は、周りが外国人ばかりで、(正確には、僕が外国人)緊張しました。知らない人達と外国語(英語)で人さなければならなかったので、、、。でも、段々と緊張することなく他の学生達と英語で話すことに慣れてくると、沢山友達が出来ました。

そこで同じ寮にいた生徒の一人がスリランカから留学していたジュリアン君で、ルームメイトだったアメリカ人のビル君とイーメールしていたこともあって、偶然に彼もメルボルンに住んでいることを知ったのです。

ジュリアン君は家から車で15分くらいの所に住んでいて、彼の家には招待されたことがあったのですが、今回、家にご招待出来て良かったです。

お昼ご飯に焼うどんを用意したのですが、、、何とか、満足してくれたようです。ただ、インド亜大陸の人々(インド人、スリランカ人、パキスタン人、バングラデシュ人など)は、唐辛子などの香辛料をふんだんに使うので、多分、僕の作った日本の料理は味気なく感じたのかも知れません。彼らは、小さい頃から、親が食べる辛いカレーなどを食べて育つので、舌の神経が麻痺しているというか、、、唐辛子など辛い物に耐性が出来てしまうので、辛くない物は、水臭い、味が無いと感じるのだと、昔、バングラデシュ人の留学生に教えてもらったことがあります。

妻と娘の自動車旅行は、順調で一日目の目的地に無事到着しました。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野生動物との出会い

2024年01月05日 18時12分57秒 | オーストラリア

今日のお題の「野生動物との出会い」ですが、、、日本では野生の哺乳類(狐、狸、熊、鹿、猿など)に出会う機会はあまりないと思いますが、オーストラリアでは野生動物が身近な存在です。

一月くらい前に道でポッサムの赤ちゃんが靴の上に乗って来た話をこのブログで書きましたが、、、今朝は友達とハイキング中に数匹のカンガルーに遭遇。

そして、夕方にも家のガレージの裏にあるイチジクを収穫しようと思ったら、、、ポッサムが夕涼みをしていました。

 

ポッサムやコアラはあまり人間を恐れないようで、走って逃げることはなく、、、じっとしていました。ポッサムがおっとりしているのは、木の上に住んでいる為、あまり天敵がいないからでしょう。

因みに僕の牧場でコアラは見たことがありませんが、3キロ離れた友達の牧場には出没するので、、、もっと木を植えれば、コアラが見られるかも知れません。

午前中のハイキングの後で、ダンデノン市場で、食材購入。

因みに、豚の頭は安くて、1個が6ドルでした。勝ったことはありませんが、、、。日本では考えられないことですが、こちらの贅肉店では、豚が丸ごと天井から吊り下がっていることが、よくあります。

魚や野菜はキロ当たりの表示で、、、上の魚屋の写真は、7ドル99セント(750円)と12ドル99セント(1300円)、トマトは3ドル99セント(400円)です。

今日は、魚、豚肉、果物(黄桃、スモモ、洋ナシ、リンゴ)などを買ってきました。

妻と娘は最後の積み込みをしていて、明日の朝、ゴールドコーストへ向けて車で出発です。そして、息子は僕と一緒にドラゴンボートをしてきます。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールドコーストへ運転準備

2024年01月04日 18時27分41秒 | 日記

今日のお題の「ゴールドコーストへ運転準備」ですが、、僕が運転する訳ではなくて、妻と娘が運転します。メルボルンからゴールドコースト迄運転すると、約1700キロで、大抵の人は2日か3日かけて運転するようですが、、、妻と娘は長距離運転が不慣れなので、4日かけて運転する計画です。

飛行機で行けばいいのに、と思われた方もいると思いますが、、、娘がゴールドコーストの大学で勉強することになったので、最低でも4年間、ゴールドコーストに住むことになりました。そこでは車があると便利ですから、持って行くことにしたのです。妻が一緒に行く理由は、、、娘一人で遠い距離を運転させるのは不安だから、ついていくことにしました。ゴールドコーストについてからは、ブリスベンの近くに住む友達のエレインとジェフご夫妻宅に一週間程泊ってからメルボルンに飛行機で戻るようです。

それで、妻は、道中で泊まる所を予約したり、、食料品や食器も。レストランで食べると高いですし、欲しい物が食べられませんから、、、。それに、ニールとペムから、地図帳を借りたので、そのコピーしに図書館に行ったりなど、忙しく準備をしていました。明日は持って行く物を車に積み込んで、、、出発は明後日です。妻が帰る頃には僕は日本にいますから、、、これから暫く、家族はバラバラになります。

今朝は、午前中にジョギングを15分して1時間程の散歩。昼食後に少し昼寝。夕方からはドラゴンボートのトレーニングで汗を流しました。

2週間ぶりにボートクラブの人達とお喋りが出来ました。こちらでも日本の地震や飛行機の事故がニュースでやっていたので、「ヒロシ、日本の家族は地震の被害に遭わなかった?」と聞いてくれる人が何人かいました。

今日のトレーニングは、2週間ぶりだったせいか、普段の練習よりもキツく感じました。「何で皆は、こんなキツイ事をやるのか」と思う程辛かったです。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人の不幸は密の味

2024年01月03日 17時56分05秒 | 日記

今朝は、朝食の後で、散歩に行く前に天気予報の雨雲レーダーを見ると、雨雲がメルボルンに向かってくるのが見えました。

雨雲の進み具合を見てみると、1時間ぐらいで僕の住んでいる所に雨雲が到達して雨になりそうでした。なので、暫く家で待機して、能登半島の地震や日本航空の事故のニュースなどを見ていました

1時間待っても、雨は降る気配なし、、、。再び雨雲レーダーを見ると雨が降る迄、あと30分はかかりそな気配でした。

再び30分待って見たけれど、雨は降って来なかったので、妻と散歩に出掛けることにしました。朝、ネットで天気予報のレーダーを観なかったら、とっくに散歩から帰って来れる時間でしたが、レーダーを見てしまったばっかりに、1時間半も待つことになりました。

散歩に出発して暫く歩いていると、、、予想通り、とうとう雨が降り出しました。今日の最高気温の予想は27度で蒸し暑く、少々雨に濡れても寒くはないだろうと傘やレインコートは持って来ませんでした。

幸い、少し暑いくらいだったので、多少の雨に打たれるのは心地良く感じられ、雨の中を気持ちよく散歩が出来ました。

天気予報の雨雲レーダーを見て雨雲がメルボルンに向かっていると、「ヤバい、雨が降りそうだ。散歩は中止しよう。」と散歩に行く気がしなくなりますから、これからはあまり天気予報の雨雲レーダーはチェックしないでおこうと思いました。

さて、昼食後、昼寝をしてから、ネットでニュースをチェックすると、やはり、地震や航空機事故関連のニュースが次々と出てきます。

それ程、真新しいニュースではないのですが、暗いニュースばかりで、お正月早々、気分が滅入ってきますよね。

特に、ユーチューブでは、自分の興味がある動画を見ると、次々に似たような動画が出てきますから、気を付けないと、時間が無くなってしまいます。ちょっと前までテレビの時代はテレビのニュースの番組が終わったら、ドラマや時代劇を見れば良かったのですが、今では何時間も戦争や、地震や事故のニュースを見てしまいますから、気持ちが落ち込んでしまいます。お正月休みに不幸なニュースをダラダラと見てしまい、軽い鬱になってしまった人も多いのではないでしょうか。

最近のテレビのニュースは戦争、地震、事故など、暗いニュースが殆どですよね。その理由は、嬉しいニュースは悲しい不幸なニュースに比べて視聴率が上がらないからだそうです。だから、嬉しいニュースはテレビではあまり見られないのです。

それに、人間は他人の不幸なニュースを観たがる、他人の不幸と比べて自分はましだと思うからかも知れませんね。

逆に、他人の幸福なニュースを見ると、自分と比べてしまって、「自分はあの人ほど幸福ではない」と無意識に思ってしまうからでしょう。

これはニュースに限らず、、、テレビのドラマでも、昔、話題になったドラマ「1リットルの涙」では主人公が病気で亡くなってしまう悲しい闘病記が大ヒット。昔のNHKのテレビドラマ「おしん」では、主人公のおしんが貧しい東北地方の村での辛い少女時代は大ヒットになり、僕も大好きなドラマです。

日本には昔から「他人の不幸は蜜の味」という諺があるし、19世紀の哲学者フリードリヒ・ニーチェの言葉「他人が苦しむ姿を見るのは喜びである」は有名だそうです。

そう言えば、、、僕がコロナになった時の記事は、閲覧数が急激に増加しましたが、、、スキーやハイキングなど、楽しいことを記事にしていると、閲覧数が減ってしまい早期リタイアして遊んでばかりいるのを記事にしても閲覧数が伸びないのは、、、やはり、そういうことなのでしょう。

と言うことは、、、閲覧数を増やす為には、自分の不幸なことを書けば良いのでしょう。ただ、閲覧数が増えても、別にお金が貰える訳ではないから無理に増やす必要もないですし、不幸なことを経験したわけではないので、嘘も書けません。

この記事を読んでいる皆さん、本年も、宜しくお願いします!

それでは明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニールとペムのお宅訪問

2024年01月02日 14時50分14秒 | 日記

今朝は朝食の後、いつもの様にズッキーニの授粉と水やりをして、1時間程休憩してから、ジョギング開始。前回15分程ジョギングした後、股関節に微かな痛みというか違和感があったので、、、念のため、今日のジョギングは10分だけにして、ゆっくり走りました。

幸い今日は10分間のジョギングの後に、股関節に違和感や痛みはありませんでした。

近所のニールとペムが散歩中に家の前を通りかかって、妻と僕を彼等の家に招待してくれたので、、、朝の10時ごろから2時間お邪魔してきました。

(この写真で左に座っているのがニール。真ん中がペムの弟のロッドと彼の奥さんのバーニーです。ここは母屋の南側で日陰になっていて涼しく、絶好のアウトドアラウンジです。)

ロッドとバーニーはキャンピングカーでクイーンズランドから来ていて、あと2週間ほど、このペムとニールの家に滞在するそうです。就寝はキャンピングカーの中なので、いつも顔を突き合わせているわけではなく、適当な距離がとれて良いと思います。2週間程前に我が家にもジェフとエレイン夫妻が泊まっていましたが、キャンピングカーで来ていたので適当に距離が保ててホスト側としても疲れませんでした。

ニールとペムの家にお邪魔して、いつも始めに見せて貰うのは家庭菜園です。トマトやズッキーニ、キュウリの他に、ペムの畑ではジャガイモやカボチャ、カンランなどが栽培されていました。生育の状態を確認したり栽培の方法など話したり、アドバイスを貰ったりあげたりするのは楽しいです。

家庭菜園見学の後で、母屋とプールの間にある野外テーブルに座って、紅茶やコーヒー、お菓子でもてなしてくれました。

今日の話題は、、、妻と娘があと4日でクイーンズランドのゴールドコーストへ車で運転するので、どのルートで行くのが良いのか、道路の状態はどうなのか、どこで泊まったら良いのかなど、妻が熱心に質問していました。

あと数日で妻と娘はゴールドコーストへ、息子はマレーシアへ、そして僕は日本へ旅立つので、一時的に家族はバラバラになります。

夕方からはドラゴンボートのトレーニングを楽しみにしていたのですが、、、残念ながら雨や雷の予報でキャンセルになりました。この時期、雨が降って良いことは、、、涼しくなって過ごしやすくなりますし、畑の水やりをしなくても良いことです。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする