オーストラリア ヒロシのリタイヤ日記

1994年からメルボルン在住のヒロシです。留学後に現地で就職、国際結婚、2020年、55歳からリタイヤ生活。

37年ぶりに会いました

2024年01月31日 23時27分28秒 | 日記
今日は今回の訪日のハイライトの一つ、37年前に日本からアラスカ大学に9ヶ月交換留学した7人が名古屋駅に集まって、同期会をしました。
去年は第一回目の同期会で5人集合し、今回は8人全員が集合する予定だったのですが、、、一人がコロナに罹患して脱落したので7人が集まりました。

飲み会が始まる4時間ほど前に、まずAさんと名古屋駅に集合しました。一緒にドトールでお茶を飲んでいたら、Aさんがストリートピアノを弾きたいと言うので、名古屋駅の2階にあるストリートピアノを弾きに行きました。

そこで、Aさんがピアノを弾いた後で、次に弾いた人と話していると、久屋大通公園のフラリエと言う所のストリートピアノが素晴らしいと教えて下さいました。時間もタップリ会ったので、早速、そこへ行ってきました。



ここは屋根がガラス張りの温室のような所で、観葉植物で飾られて本当に素晴らしい場所なのです。

しかも、ここに弾きに来る人がプロのピアニストだと思える程上手くて、まるでピアノのコンサートに来ている感じがしました。
しかも、ここは名古屋市が運営していて入場は無料。名古屋のベスト ケプト シークレット(秘密にされた素晴らしい場所)ではないでしょうか。

5時から始まった飲み会は男性が3人女性が4人で、、やはりと言うか、出世されている人も多かったです。主婦のAさんと僕は仕事をしておらず、少し浮いていた位です、、、。

社会的地位の如何に関わらず、、、皆それぞれ幸せな人生を歩んでいらっしゃるというのが、僕の感想です。皆、あの頃を思い出して、昔の話が出来て良かったです。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする