goo

―Mind Feeling ―4月22日の曲

2012年04月22日 22時42分44秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

「好きなものを好きだと言ったり、嫌なことは嫌だと言ったり。当たり前のことをもう一度確かめて。好きなものを好きだと言ったり、嫌なことは嫌だと言ったり、それでダメになることがあったり、ほんとの友達がわかったり」
篠原美也子『422』(2004年)より引用


日付ネタやるのも久しぶりだなと思う。やったからってどうにかなるわけでもないが。 今、この曲を聴きながら、と言うか、1曲リピートにして、聴きながら投稿記事を書いている。
当たり前の事、もう一度確かめた時、それがこの手に戻るか?と言えば答えは“NO”だろう。
好きなものさえ、好きだとただ言うだけでそれ以上はなく。嫌なことは嫌だと言い続け、その嫌な事、嫌なものから離れられない現実はどうしたら良いの?と呟いてみたり。
好きなもの、当たり前だと言うものをもう一度取り戻そうとした過去はあって、再び今それを…と思っても昔の様な純な心はなくて、灰色にくすんだ心に肩をすくめて笑う私が居る。

4月22日日曜日。この日だから、この曜日だから今、私はこの曲を聴くことが出来た偶然に感謝と話のネタに出来た事に感謝を。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Expressの談義

2012年04月22日 20時57分54秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

塚村尚人「こんばんは、Expressの塚村尚人です」

雀宮朝輝「こんばんは、Expressの雀宮朝輝です」

塚村「さて、ようやく通常版な形に戻りましたね。また面倒だなぁ」

雀宮「ちょっと塚村さん、なんてこと言うんですか」

塚村「私は雀宮さんに引っ張ってもらう方が良いなと思いまして」

雀宮「をいよい。仮にもExpressは私より前にやっていたのに何をのたもうのですか」

塚村「本音を。いや実は私は引っ張るよりも引っ張られたい質でして」

雀宮「塚村さん勘弁してくださいよ。解らないことだらけなんですから、私は」

塚村「大丈夫、大丈夫、“Morning on”であそこまで涼風さんとバトルトーク出来たんですから、ノウプロブレムオール」

雀宮「点点点汗」

塚村「私のネタをパクる雀宮さんを写メるぜお゛りゃー」

雀宮「だからなにやってんですか!」

塚村「からかい遊び」

雀宮「この番組はあくまでも談義ですので、そんな先端が尖った尻尾と小さな羽と牙を生やしたキャラにならないで下さい」

塚村「Expressの塚村は小悪魔でした~」

雀宮「はい、ここで冷水1発!!」

塚村「ぢめてー。何すんですか涼風さん?」

雀宮「私はExpressの雀宮朝輝です。インチキDJじゃないんですよ」

塚村「それはゴメン遊ばせ」

雀宮「張ったおすぞこの゛やろ゛ぉ~(落雷)」

塚村「さあ、大変です、Express解散かあー?」

雀宮「そのリポーターのノリまで台本には書いてないです」

塚村「いきなり冷静になる雀宮さんに生クリームたっぷり皿1枚!!」

雀宮「うわっ」

塚村「と何だか今夜は管理人がやる気がないみたいです。以上、Expressの談義でした」



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )