今日は天気予報がはずれて雨が上がったので近所の野菜直売市場で野菜の苗を仕入れに行った。
まずは、ミニトマト。カゴメさんの苗がほしかったのだが見つからず、挿し木苗の甘そうな(ネーミングが)やつを選んだ。
次にピーマン。普通のピーマンにするつもりでいたが、なんとなく赤いカラーピーマンにすることにした。
ここで土やプランターも売ってはいたが選択肢が少なかったので午後、遠いけど一番園芸関係が充実しているホームセンターへ行った。
10号鉢ふたつと、ミニトマト用にはトマト専用の土、ピーマン用には「初めての土」というのを選んだ
帰ってさっそく植え付け
今のところ心配事は支柱が風で倒れないかだ。と、いうのもトマト用の土がやたらと軽い土なのでどうしてもぐらぐらしている。おまじない程度の意味で小石を置いてみたがやっぱりこころもとない。
うまく育ちますように。
ちなみに先日作った雑草堆肥枠の中は現在こんな感じ。
まだまだスカスカ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます