Laboratory 108 blog

猫 CG DTM MMD Secondlifeなど

管理者 : Zippo

雑草堆肥計画

2023-04-19 15:14:44 | 家庭菜園

今日は前から作りたかった雑草堆肥枠を作った

今年はミニトマトくらいは育ててみようかと考えているのと、毎朝の草取りをルーティンにしようとしているのでそのモチベーションアップのために雑草を使って堆肥を作ろうという一貫だ

何人かのYouTuberさんが作り方を紹介しているので参考に作ってみた。

下図のような枠を3セット作って、雑草の量に応じて3段重ねまで拡張できる計画。

 

まず一枚目(910x300x12の針葉樹ベニヤ板)の短辺両側に突出部外角にテーパをつけた30x30の角材をクランプし、Φ3の下穴ドリルで下穴加工し、38mmのコースレットで3か所固定。同じものをふたつ作る。
つくづく、作業台(もっと言えば、男のロマン作業ガレージ)が欲しいと思った。

次に同じサイズの板を角に固定

角材付きの板もう一枚をさらに固定

4枚目の両端を固定して

1セット目完成。さっそく貯めていた朝の草取りの成果物を入れてみた

すかすか・・・

1段だけでいいような気がしてきた。とりあえず、様子を見ながら必要に応じて追加作成することにしよう。

次のミッションは、米ぬかの調達。近所の精米所で売ってないか探すことにする(運が良ければ無人精米所で「ご自由にお持ちください」があるかも)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿