錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

ヒハツモドキ

2017年06月03日 | 昆虫・植物

ここにUPした植物は沖縄県でピパーチやピパーツと呼ばれているコショウ科の植物でヒハツモドキ(畢撥擬)。
ヒハツ(畢撥)と良く混同されていますが、実際は全くの別物。
しかーし、共にコショウ科の植物だけに、乾燥させた実を加工して香辛料として利用されています。
そして今日の事、庭のヒハツモドキを見ると、あちらこちらで可愛いらしい実が育とうとしていました。
熟したヒハツモドキの赤い実を風通しの良い場所で乾燥させ、十分に水分を飛ばすとミルサーで粉砕する。
そして、その粉砕し粉末になったものをフライパンで炒ると香辛料のピパーツが出来上がります。
でも・・・
その量や、手間を考えると買った方が安いかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は御馳走だぜ!

2017年06月03日 | 両生・爬虫類

今日は朝から皿いっぱいの青梗菜を喰っていたヒョウモンリクガメのカメ吉でしたが、お昼頃に庭へ出てみると桑の実がたくさん実ってました。
が!
こんな桑の実なんて最近の子供は食べません。
だから、この桑の実でジャムでも作ろうかと考えたのですが、その前にカメ吉が食べるんじゃねぇの?って皿に盛ってみたところ、脇目もふらずガツガツと食べてやんの。
いやぁ・・・
桑の実を食うんかい!
って言うか、栄養価は高いよなぁ。
そんなに好きなら明日も摘んであげるから、いっぱい食べな。
ただし、偏食することなくバランスよく食べるんだぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あら・・・ ?

2017年06月03日 | 昆虫・植物

2~3年も前の事かなあ・・・
小さなアカボシの幼虫が付いたエノキの苗を頂いたんですよぉ。
で、そのエノキを捨てるのも如何なものかと考えて小さな植木鉢に移植して玄関先で育てていたんですぅ。
で、余りにも細い苗木だったことと、生かさず殺さずみたいな管理だったので当然の如く大きくは育たない。
でも、生きている。(笑
そして今日、そのエノキの葉を見ると何者かに食われてる。
何が食ってるの?
老眼の目をフルに使って見ると・・・ あらぁ。
こんな小さなエノキにゴマダラチョウの幼虫が・・・・
選りに選って、こんなイジケたようなエノキに産卵しなくても良いんじゃね?
なーんて思ったんだけど、何かしら惹かれるものがあったんでしょうね。
今年の春先から飼育していたゴマダラチョウは全て寄生されていたので、この子ちだけでも大事に育ちゃおうかなぁ・・・って。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上弦の月

2017年06月03日 | 風景

画像は昨日の日付が変わる少し前に撮った上弦の月。
昨夜の空には遮るような雲もなく、とても綺麗に見えてました。
そして・・・
何かしら気持ちに余裕が無い時に限って、何時も空を見上げてるんですよねぇ。
って言うか、そう仕向けているのは自分自身なんだけど。
要するに自業自得ってやつ・・・
しかし、そうやってでも自身を追い込まないと、病気という爆弾を抱えた人間にとっては精神的に耐えられないんですよぉ。
そして、実際に迎えが来たときは空なんか見上げてる余裕なんて無いとは思うけど、こんなスッキリとした月を見ながら逝ければ良いかなぁ?って・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする