錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

ツマキチョウが飛んだ

2019年04月09日 | 昆虫・植物

先日のこと、越冬芽の展開が遅いブナを見に庭へと出てみると数頭の黒いチョウが飛んでました。
ん!?
なんだぁ?
で、木々の間を縫うように飛ぶ黒いチョウを目で追うと、それはCherryの庭で育ったジャコウアゲハたちでした。
そんな中で白くて小さなチョウが庭の隅をチラチラと飛んでいた。
モンシロチョウか?
いや、違う!
ならばモンキチョウの♀か?
いや、それとも違う!
ならは、こいつは誰よ?
あっ、ツマキチョウ!。
おいおい、もうツマキチョウが飛んじゃうの?
って事は冷蔵庫の野菜室で眠る雲間のツマキチョウを早く出してあげないと・・・・
そこでCherryは急いで北と南のクモツキの蛹を冷蔵庫から出してあげる事にしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が終わると・・・ 次は!

2019年04月09日 | 昆虫・植物

先にUPした記事の続きになりますが・・・・
最近は桜の花が散ると同時に枝先には青葉か伸び、周囲の山では新緑の色増す季節となりました。
そんな事を考えると何となく寂しさを感じられるのですが、そんな気持ちを一瞬にして吹き飛ばしてくれるのが・・・・・


はい!
このヒラドツツジの花。
これまで咲いていた桜の花に代わって、これらからは大輪のヒラドツツジの花が色を添えてくれる季節となります。
なーんて事を言っても既に咲いちゃってますけどね。


そして、このヒラドツツジの花が終わると、ここ福岡の南部地方では一気に日差しも強くなり初夏の様相へと変わります。
数ヶ月前までは寒いだ何だと言っていたのに、これからはムシ暑いだのと愚痴る日が多くなる季節がやってきますね。
しかーし・・・
明日から一部の地域では冷え込むなんて予想されているので、このブログへお越し頂いている皆様におかれましては風邪など召されぬようお過ごしください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花雪

2019年04月09日 | 昆虫・植物

道に積もった季節外れの雪ならぬ桜の花雪。
昨日の強い風と雨で散り落ちた花びらで道が桜色に染め上げられました。
年が明け梅の花が咲いたと思ったら、それから間もなくして桜の開花。
いやぁ、時が過ぎるのって早いですよねぇ・・・
そして、ここ福岡では桜の花も散り果てようとしています。


桜の花が咲き誇っている頃は気も浮きたちますが、こうなると何処となく消えゆく雪のようで何となく寂しさを感じてしまいますよね。
しかーし、これからは・・・・ つづく。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後のベニシジミ

2019年04月09日 | 昆虫・植物

小型の吹き流しを使って強制採卵をしていたベニシジミが数多くの卵を産んでくれたことは既に報告していましたが、その卵が一昨日の夜から孵化を始めたようでベニシジミの卵には大きな穴が開いていました。


そうなると幼虫は何処よ?
卵は茎や葉の表面に産みつけられているけど幼虫は葉の裏に隠れているはず・・・・
おまけに、そこそこの数が孵化しているようなので直ぐに見つかるんじゃないの?と探したんだけど少しばかりナメてたみたい。
で、やっと見つけたのが、この一匹。


そこでハンドライトの明かりを葉の裏からからあててみると・・・・
孵化して間もない幼虫がギシギシの葉を透かし食いして上手く隠れているのが、あちらこちらで見つける事ができました。
よし!
孵化した幼虫は問題なくギシギシの葉を食べているようなので、後歯は扱い易くなる大きさまで育つのを待てばイイだけ・・・
ただ、こんなベニシジミを育ててどうすんだ!って聞こえてきそうだけど、何かを育てていると少しは気が紛れるんですぅ。


だから・・・
対象とするものは普通種であろうと無かろうと何でもイイんですよ。
それが証拠にブログにはUPしないけど、こんなヤマトシジミなんてヤツも育ててたんですよね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする