錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

水星が太陽の手前を通過したんだって・・・

2019年11月12日 | 雑記(ひまつぶし)
11日夜から12日未明にかけて太陽の手前を水星が通過する現象が観測されたんだって。
でもぉ、そんな現象が起こったとしても日本で見られないなら意味ねぇじゃん。
おまけにさぁ・・・
次回は2032年11月13日で日本でも観測できるらしいんだけど、そんな先のことをCherryのようなジジイや我が家のドラえもんみたいなババアが生きて見られるかどうかも分からない。
って言うか・・・・
例え、この現象が頭上で起ったとしても太陽観測用のフィルターが無いと見れないもんね。
でもぉ、恐らくだけど👇こんな感じに見えてたと思いますよ。


但し、これは2012年6月6日に太陽の手前を金星が通過した時の画像で、シミのように写ったものは太陽黒点です。
いやぁ・・・
今になって思えば、こんな太陽面通過を撮影していたなんてCherryもヒマですよねぇ。
しっかし、次の通過は13年後かぁ・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜月に咲く夜香木

2019年11月12日 | 昆虫・植物

いやぁ・・・
霜月(11月)だと言うのに夜香木が咲いています。
そして、別の名をナイトジャスミンと呼ぶだけあって夜の温室は強烈な香りで満されています。
おまけに調子こいて剪定した枝を、あちらこちらの植木鉢に挿したものだから正直言って手に負えない。
だから片っ端に根元から切っちゃおうかなぁ?
なーんて思うのですが、それも哀れで今に至ってる。
はぁ~
咲き誇る夜香木が悪いのか?
はたまた挿した俺が悪いのか?
ん・・・・
どう考えても後記たな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メランセラの花には見向きもしない

2019年11月12日 | 昆虫・植物

これまでメキシコマンネングサを餌に飼育していたムシャクロツバメシジミが羽化を始めました。
そして、そのムシャクロツバメシジミの吸蜜に使おうとアブラナ科のアリッサムとツツジ科のメランセラを事前に購入していたりですがアリッサムには訪花してもメランセラの花には見向きもしない。
イケそうと思ったんだけどなぁ・・・・
だからキク科のユリオプスデージーの花を追加してみた。
すると・・・・
今度はアリッサムよりもユリオプスデージーの花に好んで訪花するようになりました。
で・・・
昨日から♀の羽化が始まったので今宵って言うか・・・ 
動きが鈍った、こんな早朝に♂が入ったケージに3♀を入れてみました。
さぁ、これから無事に交尾して産卵に至るのか?
あるいは昨年のような失敗が今年も続くのか・・・・
ん~ どうでしょう。 👈ミスター長嶋風にね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする