![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/de/b2805b603893c5527d3f0b3630581935.jpg)
3月に入ると吹く風こそ冷たいものの陽射しの下では暖かい。
そんな中でSLの撮影に出かけると…
川の土手で咲く黄色い菜の花に埋もれるように数人の撮影者。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fd/f6b966b247f8b979bd24f55cbb75fa77.jpg)
いやぁ…
予定時刻ななると何処からともなく現れてお構いなしに割り込んでくる。
まぁ、そんな話は別にして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/11/7f6a99f9255daa11af667457444c9201.jpg)
川土手で菜の花が咲けば、我が家の菜花も咲く訳で…
昨年の10月が終わる頃だったっけかなぁ?
種を蒔いた菜花が、春の日差しを浴びて誇らしげに咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fb/6a3ee9d0d87a886a5b0db66b780a3172.jpg)
そして、そんな菜の花から足元へと目を向けるとリビングストンデージーが春の日差しに促されるように元気に花を咲かせてた。
が!
もう一つ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4d/ad5c193ba91fe4ebc8732e8d43d5a335.jpg)
アフリカンデージーとも呼ばれる2つ目のデージー、オステオスペルマムの花。
これから勢いがついて道行く人の目を楽しませてくれそうです。
やっぱ春の花はイイですねぇ。
物言わぬとも見た人の心を和ませる。