毎度、今朝もワームムーン(満月)を16時間前までに迫った丸い月が浮かぶ丑三つ時の登場です。
おはようございます、錯乱坊の爺ちゃんです。
さて今日一番のお話は…
我が家の魚やカメさんのエサ。
まぁ、超貧乏人の爺さんですから可能な限り餌代が安く済むような努力をしているのですが、“安かろうよかろう”では意味がない。
だから総合ビタミン剤やらカルシウム剤にビタミンDなど、いろんなものを餌に添加して与えているのですが…
これらと併用しているのが格安の金魚や鯉の餌。
※市販品です
が!
これらの餌にもケールやモロヘイヤ、そして納豆菌・乳酸菌・酵母菌などが配合されている。
だから一昔前はビール酵母が良いとか言われてたものだから、そのビール酵母を養鰻飼料に混ぜて与えたら… 見事に吐いた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
それも全てのオオウナギが一斉に吐いたものだから、その後の水替えは想像を絶するものでしたよ。
しかーし!
最近ではビール酵母に代わって人さま用の乳酸菌が効果があると巷で噂されている。
マジですかぁ?
またビール酵母の二の舞になったりするんじゃないの?
でもぉ…
( ..)φふむふむ ( ..)φなるほど。
キリンのイミューズ(iMUSE)なる乳酸菌は腸内環境を整えるだけでなく、血中コレステロールを下げたり免疫力を高めるらしい。
と、言う事は魚やカメさんにも効果があるのかなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8d/979eef3ca2dc3e0460955629fc371970.jpg)
そこで、これが本当に効くんであればと早々に使ってみた。
その結果、吐き戻しなどのトラブルもなく今(3日目)に至っています。
そして、これば余談なのですが子ガメたちだ出す糞が何となくイイ感じ。
やっぱ乳酸菌が効いているいるのかなぁ?
と、いう事で…
多用することは避けるとしても、サプリ感覚で時々与えてもイイのかもしれない。
みなんなー、元気に育つんだぞぉ!
おはようございます、錯乱坊の爺ちゃんです。
さて今日一番のお話は…
我が家の魚やカメさんのエサ。
まぁ、超貧乏人の爺さんですから可能な限り餌代が安く済むような努力をしているのですが、“安かろうよかろう”では意味がない。
だから総合ビタミン剤やらカルシウム剤にビタミンDなど、いろんなものを餌に添加して与えているのですが…
これらと併用しているのが格安の金魚や鯉の餌。
※市販品です
が!
これらの餌にもケールやモロヘイヤ、そして納豆菌・乳酸菌・酵母菌などが配合されている。
だから一昔前はビール酵母が良いとか言われてたものだから、そのビール酵母を養鰻飼料に混ぜて与えたら… 見事に吐いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
それも全てのオオウナギが一斉に吐いたものだから、その後の水替えは想像を絶するものでしたよ。
しかーし!
最近ではビール酵母に代わって人さま用の乳酸菌が効果があると巷で噂されている。
マジですかぁ?
またビール酵母の二の舞になったりするんじゃないの?
でもぉ…
( ..)φふむふむ ( ..)φなるほど。
キリンのイミューズ(iMUSE)なる乳酸菌は腸内環境を整えるだけでなく、血中コレステロールを下げたり免疫力を高めるらしい。
と、言う事は魚やカメさんにも効果があるのかなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8d/979eef3ca2dc3e0460955629fc371970.jpg)
そこで、これが本当に効くんであればと早々に使ってみた。
その結果、吐き戻しなどのトラブルもなく今(3日目)に至っています。
そして、これば余談なのですが子ガメたちだ出す糞が何となくイイ感じ。
やっぱ乳酸菌が効いているいるのかなぁ?
と、いう事で…
多用することは避けるとしても、サプリ感覚で時々与えてもイイのかもしれない。
みなんなー、元気に育つんだぞぉ!