錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

梅雨を利用して挿してみた

2020年06月15日 | 昆虫・植物
身内に不幸があったからと落ち込んでばかりもいられません。
と、言うことで・・・・・
次、いってみよーー!
で・・・
予報では、今日の天気は『曇りのち晴れ』だった。
けど・・・・
誰やぁ!晴れるって言うたやつは
いや、晴れなくても曇りの天気なら許せるけどくさ、昼からは晴れるどころか雨が降りよっじやんのぉ。
だから・・・・
こっちも開き直って、この時期の雨を利用して伸び過ぎた植物を挿してみたって分けよ。
まぁ、例えれば、今が時期の田植みたいな感じでね。


で、その植物はと言うと・・・・
キツネノマゴ科のハイグロフィラのミクロスティクマとかランセア(オギノツメ)に同じキツネノマゴ科のストロビランテス(ウラムラサキ)とかをね。
そう、これって全てが虫の餌。
けど・・・・
ストロビランテス(ウラムラサキ)だけは虫の餌に使わなければ、寄せ植えとして使えるもんね。
しかーし・・・
度を越えるとヤコウボク(夜香木)の二の舞・・・・
だから、今日は程々で挿してみた。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナで全てが変わる | トップ | こんな日に限って・・・・ »
最新の画像もっと見る

昆虫・植物」カテゴリの最新記事