錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

スジボソヤマキの強制採卵

2018年04月15日 | 昆虫・植物

広島県の佐伯区へと向かうため中国自動車道の吉和ICを下りて移動している最中に道脇で飛んでいたスジボソヤマキの母蝶を捕獲。
そして、その母蝶を大型の吹き流しへ入れて強制採卵。
アブラナ科のイベリスの蜜を吸ってますぅ。


日中の気温が上がると吹き流しの中をハラハラと飛んではクロウメモドキの良さそうな場所に産卵。
ただ、ちょっとしたコツがあって、それさえ理解すれば・・・


その枝先は、こんな状態になるまで産卵してくれます。
ただし、これだけ産卵されると後の処理に困るんですけどね。
と言うことで・・・・
このスジボソヤマキの他にウラギンシジミ・テングチョウ・スギタニルリシジミの4種の飼育材料を新たに仕込んじゃいました。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新たな仕込み | トップ | キバナツノゴマが発芽 »
最新の画像もっと見る

昆虫・植物」カテゴリの最新記事