![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b2/922f11d2f3d689db86b5afd0d63b1dc9.jpg)
昨日の紫金山・アトラス彗星は雲に隠され出会は無し。
そして今宵は如何とスタバってはみたものの…
やっぱりダメっぽい。
ん…
やはり、一昨日の観望が最後だったのかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/b2c9f4addc2a4478d5795f1840f25ecb.jpg)
なんて事を考えていたら、晴れてんじゃん!
それも紫金山・アトラス彗星が現れる場所がすっぽりと抜けていた。
キタ――(゚∀゚)――‼
よっ、待ってした大統領ぉぉぉ!
で、それまで明るかった空に帳が降りて、マーカーである金星の出現を待つこと30分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d0/f9451fd7983632f029ac8f622499aab8.jpg)
長い尾を引く紫金山・アトラス彗星が現れた。
そんでもって尻尾が長く伸びてパワーアップしてやんの!
ただねぇ… この時のカメラは三脚に乗っけてないんですよぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
そう非常階段の手摺にカメラを手で押し付けて固定撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/06/deb5abc34f4b66efde565de078d7fcc0.jpg)
しかし、その他の星と同様に彗星もまた沈む。
だから西の空に現れた勇姿は長くは続かず、時間の経過と共に地平線近くに滞留する雲へと突入していくんだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cc/0505d49cce3a6d4ef46615f08ba844ed.jpg)
はぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
彗星の核が…
暗くなっていくぅ。
でもぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
みてろよぉ…
明日の宵こそは彗星の勇姿を捕まえてやるんだ!
※画像ソフトで加工すればメチャ綺麗な絵になりますが爺は見たままの姿が好きなもので… すみません。