
卵から孵化したアホロートルの “うぱちゃん”ですが当初は孵化した幼生が5~60匹ほどいたと思いますが、その後は里親ヨロシクとばかりに次々と出払って今では7匹で落ち着きました。
そして…
間引きされたこともあって孵化させたアルテミア幼生が十分に行渡るようになったからか、その体長は3㎝を超える勢い。
おまけに良く見ると…

フサフサとしたエラの下にはモミジのような可愛い手までもができている。
いやぁ…
ここまで育つと刻んだ赤虫や冷凍のミジンコを食べるはずですよね。
そんでもって来年の今頃は10cmを超えた白い“うぱちゃん”が7匹もデ~ンと居座っていたら…
ある意味、キショイかもしれない。

だから里親大募集で処分したんですよ。
言い方を変えれば押し付けた… かもしれない

だって5~60匹もの“うぱちゃん”を全て育てるなんて土台が無理な話ですからね。
と、言うか…
最終的には7匹だって多いかもしれない。
そんなこんなで可愛い“うぱちゃん”は順調に育ってますよ。
