
このところオオシモフリスズメが羽化しています。
なーんて事を言ってますが・・・
数日前に冷蔵庫から蛹を出したので羽化するのは当然。
ただ、次の画像を見ると・・・

昨年も羽化をしていた黒化型(異常型)が、今年もポツポツと羽化しています。
って言うか、同じ系統での累代個体ですから、これもまた当然と言いえば当然の話ですね。
だから・・・

この黒化型(異常型)を累代に使う分だけ残して展翅してみました。
でもって・・・
今日からは昨日の天気から一転し晴れの予報が出されているので、今夜あたりからが交尾のチャンス到来って感じかな?