錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

今朝の4時42分から48分にかけて通過したISS

2016年07月27日 | 風景
今日は朝の4時42分から48分にかけて大西卓哉さんが搭乗するISS(国際宇宙ステーション)を追ってみました。
って言うか・・・
今朝は3時7分からの通過もあったのですが、見かけの高度が15°ほどと低い位置での通過だっだったので直線距離で449kmと高度が見込める4時42分からの通過を狙ってみました。
で・・・
北西の低い位置から現れるはずだったのが、こんな時に限って西から北方向にかけて朝靄っていうか雲がかかっていて目視できたのは予定時刻よりも少し遅れてからの登場でした。
しかーし、東の空が白み始めた時間帯という事もあって星座や風景が写り込まず、写ったのは夜明け前の青い空に一本の光のスジだけが・・・・

と言う理由から、通常であれば避けるべき月を今朝は敢えて入れてから撮影してみました。
ところが・・・
予想していたよりも月との距離が遠すぎて、実際に撮影できた画像はと言うと、こんなもの。
いやぁ・・・
やっちゃいましたね。
はーい!大西さーん。
今朝はCherryが下から撮影してましたよー。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々にツダちゃんの登場 | トップ | 何か良い事でもあるのかなぁ?  »
最新の画像もっと見る

風景」カテゴリの最新記事