ロクマルでいこう、60でGo!

" AS SLOW AS POSSIBLE AND AS FIRST AS NECESSARY "

アメリカ四駆、次のキーワードはアドベンチャー

2019年02月23日 | 日記

 発行ナンバー3のTRAILS 誌。このサブタイトルは The 4x4 Adventure Magazine である。最近この Adventure というキーワードをよく目にする。ここ10年程でアメリカに Overland というキーワードが浸透し Overland と言うと四駆愛好家達はそのイメージを連想する事が出来るようになった。個人的な勝手な見解に過ぎないが、Overland 以前は Crowl であり、その前は Off Road の時代が長く続いたと捕らえている。ただ、時代の象徴的なキーワードの流れは例えば昭和から平成の様に時代のはっきりとした区別ではないので、いずれのキーワードも肩を並べて同時進行の様相を見せている。アメリカにおける次の四駆のキーワードが Adventure だと捕らえるのは雑誌やサイトでそのキーワードをよく目にする現象もそうであるが、以下の様なイベントが今年(から?)開催される事にもよる。

 

 Fourwheeler 誌による Overland Adventure は今年5月のアリゾナ州において2泊3日のキャンプを得ながら開催されるイベントである。そして、このイベントは今年の5月17日から開催される Overland Expo West の枝的なイベントとなっており、エクスポの会場がゴール地点となっている。もともと アドベンチャーとは包括的な要素を持ったキーワードで四駆アクティビティの分母であったのである。以前はアドベンチャーというキーワードは一部の特殊な人々に対してのみ使われていたが、今では誰でもアドベンチャーと名乗る事が出来る時代になった。そこが時代の変化の現象であり、時代の変化と共に Adventure のキーワードは四駆の世界において、雪が解けて土が姿を現すようにあちらこちらに出現してきているのだと感じている。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トムシェパードがGワーゲン... | トップ | 情報は後ろから追いかけてくる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事