ラセゾン ブログ

今も・・ケーキ屋さん!?

キンモクセイ

2007年09月19日 | インポート

金木犀

キンモクセイ咲き出しました!!!

甘い香りが漂い始めています、大好きな花です(№1かな2が桜3が桃!?)

ここは 長野県佐久市、冬は寒い地域です キンモクセイは根付かない場所です

環境が良いせいか・・持ち主が良いせいか・・10年以上咲き続けています

昔(遙か昔)東京へ行き、今頃だったか街中に甘い香りが漂っていました

それが「キンモクセイ・銀モクセイ」とは知りませんでした

休みに「鎌倉」へ行ったら 変なオヤジが街案内してて、初めて「キンモクセイ」を

知りました!  寒さと風に弱いとも言っていました。(だから長野には少ない?)

香りが楽しめるのは2週間位かな 信州の秋が始まります (^_^)/~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり畑

2007年08月22日 | インポート

ひまわり畑 行ってきました

前々から行きたくて行きたくて仕方なかったんです

ドラマに出たり、ニュースに出たり・・・

メイン会場には 25万本のひまわり 圧巻!

サブ会場に5万+5万本 

ソフィアローレン主演「ひまわり」を思い起こしました

地域住民の手間暇かけた結晶ですね

場所は、山梨県北杜市明野 8月いっぱい楽しめます

しかし 暑かった

 

「ただいま~クーチャン」「ボク暑いから無視!」

ふて寝しているクーチャンであった・・・(^_^)/~

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション

2006年11月26日 | インポート

いやー凄い!綺麗!すぐ近くの大手工場のイルミネーション

クルシミマス・・・クリスマスが近い・・・焦る・・・ 

 100㍍位イルミの道 必見

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生とは

2006年11月12日 | インポート

昨日は、義兄の1周忌法要でした 63歳でした・・・若いのに早すぎたかな

方丈の読経、お話の後簡単な食事会の時、姪が「人生で大切な物は何?」

すかさず私は「愛だろう!」 すると姪「愛では食べていけない」・・・ごもっとも(-_-)

やはり1番はお金なのだろうか!?「愛」とか「友人」「友情」などは二の次なのか

答えが出ないまま帰路につきました。

m(_ _)m

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ETC

2006年11月08日 | インポート

ETC取りつけました 車載器・セットアップ・カード・全て無料です!

当たり前のような気もしますが 待っていた甲斐が有りました

 昨夜はおっかなビックリ(方言かな)実験

無事にゲート開放~ゲートから出ました おまけに通行料金半額! 暫くは高速が楽しみです(^_^)/~

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャッキーさんからの便り

2006年10月27日 | インポート
南のフランス、アキテーヌ 暮らしと家が文化を紡ぐ
フランスとスペインの国境の地方、アキテーヌ。バスク文化を内包する豊かな暮らしのお話です



まず、家族があるから。
フランスの片隅で作る 家族と愛情いっぱいの巣



古い家屋に手を入れる。
毎日少しずつ、コツコツと。
フランス、アキテーヌから
東に少し足をのばした郊外で、
ジャックさんは自らの手で家を作る。
そこで育まれるのは、
たくましい心と家族の絆。
目指すは大地に根をはった暮らし---。


「家の外で大変なことがあったから、
家族は自然とまとまったのかもしれない」

 

 

 ←屋根の上のジャッキーさん と息子?

撮影・大段万智子 取材と文・松岡絵里
取材協力・フランス政府観光局、アキテーヌ地方観光局、エールフランス航空

 

  上記記事 フランスに行ったジャッキーさんより久々のメール

元気にしてるようだ・・・ ジャックキッフェル一家 日本での足跡へGO

 (株)ソニー・マガジンズLingkaranリンカランVol.20 11月号ご参照との事!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカロン

2006年10月26日 | インポート

ちょっと可愛いケーキが出来ました!?

早速アップ・・・

信州川上苺のマカロンサンドです

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅玉リンゴ

2006年10月23日 | インポート

年に一度の登場 「信州佐久紅玉リンゴパイ」 甘酸っぱさは最高

 100個位の限定販売です

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ出演

2006年10月20日 | インポート

メディアの力はすごい! テレビにちょっと出ただけでメールや電話が殺到。

「見たよ~」「いいなぁ」「顔は出すな!」・・・色々 テレビ写りが悪いのかな?元は良いんだけどな!

今日のちょっと嬉しい出来事 水曜日に行った中学のケーキ教室の生徒のお母さんが来店

「とっても美味しいケーキでした」って言われました 一番嬉しい言葉でした

汗かきながら頑張った甲斐がありました 腰痛変化無し

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛

2006年10月19日 | インポート

またもや腰痛発症!

昨日は近くの中学校で「ケーキ教室」でした。

皆、目を輝かせながら頑張っていました。気温が高かったせいか

終わりの方の子供達のクリームが、柔らかくなってしまい苦労していました。

35人の生徒さんの中から、将来素晴らしい「パティシエ」が一人でも生まれたら幸せですね。

その中学校へ行く際、荷物の積み込み中、中腰で重い荷物を持ったせいか・・・

ずっと腰痛です。年に数回は発症します、職業病なのかな?同業者にも多いようです。

さて、老体?に鞭打って頑張るか~ 休んでいられないですよね・・・。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする