ラセゾン ブログ

今も・・ケーキ屋さん!?

彼岸花(ヒガンバナ)

2015年09月22日 | 日記
今年の春・・3月だか4月頃 
畑の隅に「水仙」のように生えてきた彼岸花の葉
植え替えをして南の庭に移しました
芽も出ないし・・・咲かないか
あきらめていた所・・・

自宅の入り口の毎年咲く場所には綺麗に

彼岸花が咲き出しました
「ん」南の彼岸花はどうなった!?
雑草をかき分けて綺麗にすると・・・

芽が出ていました












以前は「忌み嫌う花」とかで敬遠されていましたが
最近は「群生地」などがニュースでよく流れます
何万本・・何十万本・・1度見に行きたいですね


春植えた「サクランボ・佐藤錦」3メートル位になりました


昨年植え替えた「紫式部」も満開


初夏に植え替えた「シソの葉」花が咲いて
良い香りです 「穂紫蘇」料理に使えますね




収穫の秋で 初めて掘った「ジャガイモ」

暑くて腰も疲れたけど 美味しい料理になるかな

ディズニー?のキャラクターも出てきました

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンモクセイ 開花

2015年09月16日 | 日記
昨年庭に下ろした「キンモクセイ」
咲き出しました 何十年も鉢植えで
狭い狭いと泣いていました
大好きな「キンモクセイ」です
過保護に育てるぞ~

やっと自由になれて 沢山咲いてくれるかな

庭中に ほんのり甘い香りが漂っています
毎日 写真に撮ろう

畑に大根 野沢菜 ニンジン 白菜を植えに行くと
お隣さんの畑ではコスモスが満開です
よーく見ると 沢山の種類が・・

大きく白い とんがっています 

菊のような咲き方 大きいピンク

大きさは普通 赤い色です

大きさは普通 鮮やかな黄色

白いコスモス

でも やはりコスモスはピンクかな

丹精込めて咲かせた おじさん!おばさん!
を楽しませてくれて感謝です

白菜の苗を植えていると
葉っぱに小さな透明な虫が付いています
サツマイモの葉っぱに移して よ~く見ると
な なんと「カタツムリ」の赤ちゃん

1㎝に満たない大きさです 5ミリ~7ミリ位
一人前に 薄い渦巻きの「殻」をしょっていました
頑張って大きくなれよ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ 哀れ・・

2015年09月06日 | 日記
楽しみに育てていた「スイカ」

先ずは2個やられた



網をかけたが まくって食べる??またもや2個



ギブアップ
残りは1個 篭を裏返しにして蓋をする
話にには聞いていたが やられた~



全面戦争開始である
近くで姿を見ると豆粒ほどの「石」を投げる
「あほ~ あほ~」と鳴きながら飛んでいく

家の近くのゴミ出しステーション
ネットをしてあるのだが ゴミ袋を引きずり出し
食べ散らかしてあることが度々・・
○岡さん いつもお掃除ご苦労様です

賢い生き物とは聞いていたが 許せん!!
ネット通販で 秘密兵器「○○○」を購入
家の周りからはいなくなったが
どうなることやら


秋もすぐそこ 風船蔓


野牡丹が咲き始めました


おばあちゃんが大好きだった花です


来週には満開になるかな


遅い夏休みに帰ってきた娘が
あまりの汚さに 洗ってくれました
さんきゅー



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする