今年の春・・3月だか4月頃
畑の隅に「水仙」のように生えてきた彼岸花の葉
植え替えをして南の庭に移しました
芽も出ないし・・・咲かないかと
あきらめていた所・・・
自宅の入り口の毎年咲く場所には綺麗に
彼岸花が咲き出しました
「ん」南の彼岸花はどうなった!?
雑草をかき分けて綺麗にすると・・・
芽が出ていました
以前は「忌み嫌う花」とかで敬遠されていましたが
最近は「群生地」などがニュースでよく流れます
何万本・・何十万本・・1度見に行きたいですね
春植えた「サクランボ・佐藤錦」3メートル位になりました
昨年植え替えた「紫式部」も満開
初夏に植え替えた「シソの葉」花が咲いて
良い香りです 「穂紫蘇」料理に使えますね
収穫の秋で 初めて掘った「ジャガイモ」
暑くて腰も疲れたけど 美味しい料理になるかな
ディズニー?のキャラクターも出てきました
畑の隅に「水仙」のように生えてきた彼岸花の葉
植え替えをして南の庭に移しました
芽も出ないし・・・咲かないかと
あきらめていた所・・・
自宅の入り口の毎年咲く場所には綺麗に
彼岸花が咲き出しました
「ん」南の彼岸花はどうなった!?
雑草をかき分けて綺麗にすると・・・
芽が出ていました
以前は「忌み嫌う花」とかで敬遠されていましたが
最近は「群生地」などがニュースでよく流れます
何万本・・何十万本・・1度見に行きたいですね
春植えた「サクランボ・佐藤錦」3メートル位になりました
昨年植え替えた「紫式部」も満開
初夏に植え替えた「シソの葉」花が咲いて
良い香りです 「穂紫蘇」料理に使えますね
収穫の秋で 初めて掘った「ジャガイモ」
暑くて腰も疲れたけど 美味しい料理になるかな
ディズニー?のキャラクターも出てきました