ラセゾン ブログ

今も・・ケーキ屋さん!?

絆茶会

2024年10月28日 | 日記

あの地震から13年

被災地復興を想い 続けてきた「絆茶会」

コロナで5年も抜けてしまいました

微力ながらも何かの役に立てればと

続けてきたチャリティーの「絆茶会」

久しぶりに 皆で頑張ろうと企画してきたはずなのに

発起人でもある 澄ちゃんが亡くなってしまいました

彼女の思いを胸に 皆で頑張りました

最後の 「絆茶会」です

彼女の思いでの軸「喫茶去」

「一重山盡又一重」(いちじゅう やまつきて またいちじゅう)

これに続き 「語り尽くす 山雲海月の情」

全然語り尽くせませんでした・・

余りに思い出が多すぎて

当日の朝 主の居ない庭に

ひっそりと咲いていました

椿を使って欲しかった・・

澄ちゃんの意志を継いだ

若者が 美味しいおまんじゅうを作ってくれました

柔らかくて100点満点

「琥珀」も若者が作りました

うさぎは 小松「行松旭松堂」絆のうさぎ

行松さん いつもありがとう!!

点心も手作りで皆で作りました

10人ずつ 5回のお席でした

皆さん 良い笑顔で 最後の絆茶会

参加してくれました

ありがとうございました

「澄ちゃん!大勢様来てくれたよ

  君の思いは繋がっているよ」

東北の地震

熊本の地震

石川県の地震 水害

ウクライナ・・・ガザ・・・

平和な世の中って来るのでしょうか

明日は もっともっと良い日になりますように

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大庵」秋の茶会

2024年10月23日 | 日記

秋の軽井沢 南ヶ丘倶楽部

久々の茶会です

広間席(濃茶)裏千家 味岡先生

立礼席(薄茶)表千家 岡田先生

昨今は写真をアップすると

色々な問題が有り 控えるしかないようです

コロナが始まり5年ぶりに(濃茶)が回し飲みでした

1碗で4人様 お隣は見ず知らずの他人!

「大丈夫かなぁ」という気持ちが先に立ちました

 

薄茶席は40代のお若い先生でした

お若いなりの席でした

点心は写真が撮れました

空きっ腹に美味しく頂けました

今回は5人の仲間と参加

皆さん素敵な着物でした

帰り道は いつもの丸山珈琲で アフォガード

久しぶりに ゆっくりした時間を過ごせました

明日も良い日になりますように

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする