ラセゾン ブログ

今も・・ケーキ屋さん!?

地獄からの生還 5

2014年11月25日 | 日記


くも膜というのは頭の表面に近い膜です
出血箇所を見つけ治すのが大変です
一昔前は開頭手術 頭にメスを入れました
頭蓋骨を割り大がかりな手術をしました

患者の負担も激しく亡くなる方も
多かったようです 麻痺を起こす確率も
相当高かったと言われます

医学の進歩はすごい!
足の付け根からカテーテルを入れ
手術をしてしまう(首のほうが近いのに?)
患者の負担も少ない
但し 全ての手術が成功するわけでも無い



術後4日?5日?日付と曜日の感覚は全く無い
看護師さんが来て毎日聞くのは「ここはどこ?」
「今日は何月何日?」「お名前は?」
「おしっこは?うん○は」おしっこは3時間おきに出るけど
うん○は入院以来出てない!食事は出るのですが
食欲は全く無い 出るわけが無い!!

「浣腸しましょう」と看護師 やばい初体験だ
トイレでするのかと思ったら ベッドでされた
我慢する時間が必要とか・・お腹がギュルギュル
してきた 車いすでトイレに直行・・・快感

状態も良いのでICUを出て個室に行きましょう
ベッドごとの引っ越しです 足のリハビリ師のおかげで
部屋の中位は歩き回れます トイレも楽です
テレビも見られます(ニュースが見たくてたまらなかった)
明日から介護付きで院内の散歩に出かけます
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄からの生還 4

2014年11月16日 | 日記


↑CTスキャン
このマシンにもお世話になりました
レントゲンとCTスキャンは(X線)を使います
MRIは磁力線を使います 約1ヶ月間に
レントゲン CTスキャン MRIを14回受けました

ドクターが「髪が抜けませんか?」と聞きます
確かにお風呂場には髪の毛がだいぶ落ちてるようです
放射線の影響でしょうか おでこが少し後ろに
後退したような・・・



さて術後3日目?かな はっきりしない・・
ドクターが来て点滴の中に強い薬を入れる
頭の中の固まった血液を溶かす薬品だそうだ
これがきつい!背骨と尾てい骨が縮み上がる
ような痛みが10分位続く 我慢我慢!

手の専門家と足の専門家は毎日来て
体を動かします(動かなかったら大変!)
寝ているせいで腰痛が発生 足も痛い
足をマッサージしてもらうとすごく楽になる
ベットの上で起き上がる訓練も始まる


ベッドから出て立ち上がる訓練も始まる
おしっこのチューブも抜かれ
車いすでトイレまで行く これが大変
点滴のチューブ 骨髄液を抜くチューブ
ピーピー言ってる機械をお供に看護師と
トイレまで行く 恥ずかしさは消えた!

続く 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄からの生還 3

2014年11月14日 | 日記

↑命を救ってもらったMRI

くも膜下出血 発症時の模様
場所なのですが さとう珠緒が「プンプン」
と頭に両手を挙げた場所(分かり難いかな)
鬼の角を前方にした辺り 左右両側です

頭の内部では無く 表面に近い場所
よくバットで叩かれたようなと言いますが
そんな感じはありませんでした
車で山を登っていくと 耳が「キーン」となる
そんな感覚が一瞬ありました

程度によるのでしょうが 吐き気はありません
目を閉じるとグルグル回る感覚がありました
傷みはずーっと続いています キンキンと痛みます
意識ははっきりしています 普通にしゃべれます
このまま朝まで寝ようかとも思いました
寝ていたらきっとご臨終か麻痺が残ったでしょう



さて ベッドで目覚めました
体の自由は効きません ドクターの診断
看護師に続き 口の麻痺の専門家が来ます
おしゃべりをすると「大丈夫ですね」とのこと
次に手の専門家 足の専門家と続きます
全てクリアー 良かったですねと可愛い看護師

これは軽いくも膜下出血で大したことにはならない
かなと少し安心していました
翌日のドクターの話を聞くまでは・・・
翌日 回診 ドクターから「今後5日から1週間
で脳が収縮します 再出血 水頭症など これを
越えればまず安心でしょう・・・」
あちゃー これからが大変なのか!参ったな

続く


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄からの生還 2

2014年11月11日 | 日記

入院したのは「長野県佐久市立浅間病院」
佐久市には「佐久病院」と言う先端医療の病院があります
救急車に乗った際「どこへ行きますか?」と聞かれます
時間が夜中だったため佐久病院には専門医がいず
偶然浅間病院には脳外科の権威「後藤ドクター」がいました
これも「運が良かった」ひとつです


さて前回からの続き
術後何時間かで目覚めましたが
看護師とは意思の疎通ができません
喉の奥で「痰」がからんで苦しくて苦しくて
時々看護師が吸引をしてくれました

寝ているのか 起きているのか 地獄にいるのか
夢の中で自分のお葬式の場面に出会いました
今は亡き「母親」が出てきました
呼ばれたのか!?来るなと言われたのか!?
あやふやです でも(あっち)には行きませんでした

目が開きました 部屋の天井が見えます
自問自答「生きてる?生きてるようだ!でも苦しい」
看護師が目にライトを当てます
ドクターが来て「手術は成功 経過も良好です
気管挿管も外しましょう」やったー!!!

「でも体は動かさないように 特に右足は縛ってあります
頭の中に流れ込んだ血液を脊髄から抜いています」
確かに背中に違和感がある 長い針が刺さっているようだ
点滴の袋も沢山吊ってある オシッコはチューブで抜かれている
喉が渇いた! しかし水を飲ませてくれる雰囲気ではない

続く
追記 午後テレビを見ていると 田宮二郎の息子五郎が
くも膜下出血で亡くなったようです ご冥福を祈ります
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄からの生還 1

2014年11月08日 | 日記

8月20日夜半 突然の頭痛
いつもと違う頭痛 薬も効かない
奥様にお願いして「救急車」呼んでもらう
後は記憶が定かでは無いので 聞いた話

病名 くも膜下出血!半数が死亡
半数が麻痺など 無事生還は3割ほど
家族はある程度「覚悟」を決めたようです
緊急手術

スーパードクター後藤先生が居たおかげで
開頭手術はせず カテーテル手術
足の付け根から頭までワイヤーを通す手術です
CT MRIなどで出血場所を確認
コイル埋め込みを行い出血を止めます


途中 兄が呼ばれ「難しいかもしれません」と
言われたようです・・・が無事成功
ICUに入り 何時間か後 この頃意識が戻ります
体は動かない!気管挿管していてしゃべれない!
看護師やドクターの声は聞こえる!
これからどうなるんだろう・・・
続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深し

2014年11月03日 | 日記
いよいよ信州も秋本番
毎日5キロから10キロ散歩しています
何故かって!? う~ん お楽しみ!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする