パンク
人生初の「パンク」を経験しました
それは2月17日の日曜日
とてもいい天気 あたたかな日でした
小諸の友人の家に・・30年前に一度行ったきりの家です
山肌の中腹にある豪邸です 国道から県道に入り
狭い市道に入ります「えっと このカーブミラーを右折して・・」
狭い細い道です右側には川が流れています・・・
「いや 川は無かったよね」間違いに気づいたのですが
先に行けばつながるだろう と思ったのが間違いでした
どんどん狭くなり右は川 左は畑
畑の端に細長い材木が伏せてあります
『ガーン』大きな音と衝撃 いわゆる「ヒット」しました
「あーあ」と思いながら 少し先まで行きUターン
もう一つ先の道まで行き右折 今度は正解でした
友人宅が見えてきました 道に少しくぼみがあります
『ガリッ』「あれっ」フロントスカート擦った
おかしいなぁ と思いながら友人宅着
降りて見ると ありゃ~パンクしてる
これだけフロントが下がっていると 前を擦るわけですね
さて友人とのお出かけ予定も狂ってしまいました
自分でタイヤ交換も出来るのですが 友人の勧めもあり(JAF)に電話
1時間ほどで来るとのこと ランチに行ける時間です
近くの そば屋『 菖蒲庵 しょうぶあん』へ友人の車で急行!
お勧めの『おしぼりそば』を味わっていると 電話で到着とのこと
早いよズルズルお腹に詰め込み帰還
作業は10分ほどで終わり「高速はだめですよ 早く交換してくださいね」等
色々注意を受けました 感謝です
変なスペアタイヤですね
ここからがまた大変!ガソリンスタンドへ電話すると「タイヤ有りません」
〇リジストンのタイヤショップへ電話すると「在庫がありませんの取り寄せです」
「間違いが無いようにご来店願います」 あちゃー 今日の予定はキャンセルだ
友人がいれてくれた 美味しいお茶を飲み美味しいダッツのレモンカード添えを食べ
〇リヂストンへ「今日は日曜なので明日オーダー 早ければ火曜着当店水曜休みなので
木曜になるかもしれません」スペアタイヤで2日か4日走行です
フロントタイヤなので走り難いです 後ろに付け替えれば良いのですが面倒で・・・
最近の新車はスペアタイヤが付いていないと聞きますが
今回のパンクを考えるとスペアタイヤが無いと お手上げになります
パンクすること自体が殆どないからと聞きますが
パンク修理剤では済まない場合を考えるとスペアタイヤ必要かもしれませんね
色々 勉強になった1日でした(疲れたけど・・・)
運転には気を付けましょう