ラセゾン ブログ

今も・・ケーキ屋さん!?

クリスマス

2007年11月21日 | ケーキ

クルシミマスケーキ 見本やっとこ完成

 

 

へクセンハウス(クッキーの家)

定番 生デコ 今年は部品別乗せもあります

ノエル(大・小)チョコ生クリーム 薪のケーキ

 

人気商品 ティラミス マスカルポーネ100%

 

ウイーン銘菓 ザッハトルテ

モンブラン(フランス サバトン栗クリーム)

デンマーク産クリームチーズのレアチーズ

 

リラッくま(他のキャラもOK)中は苺いっぱい

他にも色々・・・こんなに作れるのかな~

見本は全て「グラスロワイヤル」粉砂糖と卵白で出来ています!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごのミルフィーユ

2007年11月14日 | ケーキ

あまりにも美味しいのでアップ

ミルフィーユも厚くサクサク りんごもばっちり!

まるでプロのパティシエが作ったようなリンゴパイです!あれっ?

(^^)/~~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開門落葉多

2007年11月12日 | お茶

 

11月11日(日)時々わずかに

お茶席を3席「はしご」しました 全ての席良かったのですが

お客様を迎える「お席作り」もう一度勉強させられました

2席目

門を開けば落葉多し

1席目

手前座を高くして、竹で吊り釜、置き炉・・・

1席目

とっこ(古い切り株)

2席目

寒雲棚の上に「手鏡」のようなもの・・開けてみたら「硯」

硯を置くのが約束のようです!

仕事の合間を縫い「お茶会」に行きましたが、収穫の多い

1日でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラックマ!?

2007年11月10日 | ケーキ

が・・・

似てね~

中は「カルマ」のチョコ生クリーム 周りは焙煎ケーキクラム

白い部分はプラチョコホワイト 似てね~(*_*)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ食べ尽くし!?

2007年11月10日 | ケーキ

  

恒例「しなの鉄道 ケーキ食べ尽くし&ケーキ作り

概要:07年12月1日(土)お一人様¥7500 お子様も参加出来ます
小諸駅からマンズワイン(醸造所見学・試飲)~佐久(昼食・ケーキ作り・バイキング)
ケーキバイキングはお一人様4個位の予定 新作ケーキがあります                        
作ったケーキは持ち帰れます 昨年一昨年と大好評な企画です     
  

詳しくは しなの鉄道HPへ GO!  http://www.shinanorailway.co.jp/new/kiressya.html#cake
今年はガトーショコラ(チョコのケーキ)を作ります

信州佐久ケーキ職人の会 今年最後のイベントです (^^)/~~~


   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジン

2007年11月05日 | 骨董品

おもしろい物が出てきました クボタオートエンジン

おそらく40年以上前の物です、実働するんですよ

「クボタ」のエンジン

始動はガソリン後は軽油

右側の筒の部分に

ベルトをかけて、他の農機具を動かします。昔はそうだったな~

水冷エンジン

フロートが下がると水を足す。ここでお湯が沸いて

いつも湯気が上がっていました

出力6馬力

376cc・・・・後はよく見えません

重さは50~60k

廃棄処分するというので、「年代物・時代物として価値があるかも!?」

「学校とか、歴史館などに寄付出来ないかな~」『鉄くずで二束三文だ』

処分に困ってしまいました・・・ワンワン

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生け花 活け花

2007年11月01日 | 

10月開催の「お花の展示会」

 

 

 

 

ふぁ~

僕には「お花」はむずかしいよ~ (^^)/~~~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする