7月26日(土)快晴 には最適な日でした
20人ほどのパーティーになりました 山頂で飲む
お茶もお菓子もお弁当も、とっても美味しく頂きました
あと2回位は行きたいなぁ 夏の終わりと初秋かな
昨日のケーキ「ポッチャマ」!?クチナシ黄色・海草スピルニナ青
高価なイチゴ・山形産サクランボ・・(^_^)/~
7月26日(土)快晴 には最適な日でした
20人ほどのパーティーになりました 山頂で飲む
お茶もお菓子もお弁当も、とっても美味しく頂きました
あと2回位は行きたいなぁ 夏の終わりと初秋かな
昨日のケーキ「ポッチャマ」!?クチナシ黄色・海草スピルニナ青
高価なイチゴ・山形産サクランボ・・(^_^)/~
2008茶花探訪のお知らせ
2008年7月26日(土)午前8時15分
高峰高原「ビジターセンター」駐車場集合
8時30分発シャトルバスに乗車願います
※例年東部湯ノ丸側に集合しましたが、今回は小諸側ですので
お間違えないようお集まり下さい。今年からバスも片道切符です
9時「池ノ平湿原」散策開始、10時半「お茶とお菓子タイム」
11時半監視小屋付近で昼食、12時過ぎ「ビジターセンター見学」解散
持ち物:飲み物、昼食、雨具、お茶菓子代金¥700、バス代¥1000
インタープリター「小林正親父」さんの丁寧な解説付きです!
(HPお知らせ欄には書き込みましたがブログへの書き込み遅くなりました)
昨日作った仮面ライダーギザ!?
不得意~
クチナシ黄色、紅麹赤、イカスミ黒使用 安心して食べられます
仮面ライダーシリーズにはいつも泣かされるなぁ・・・ (^_^)/~
先ずは「イチゴ」信州立科高原で採れた朝摘みの「徳一」苺
「ブルーベリー」信州佐久市田口で採れたばかり・・
センターには「カルマチョコ・マスカルポーネ・カスタード・くるみ」
ドーム型に仕上げてあります
しかし今日も暑い・・外気温30度超してる~
エアコンがんがん効かせてお出かけ
最近のガソリン高騰には閉口します・・
先日高速道で、マイカーにしては驚異的な記録を更新
街乗りでは、暴走すると6km、巡航すると9km、平均8.5km位
高速では13kmがやっとこでした けちけち走行をしたら「14.5km」
因みには2L DOHCインタークーラー付きターボ
地球に厳しい車です・・・
ラズベリー&ブルーベリーのムースケーキ
下にスポンジ+ラズベリームース+スポンジ+ブルーベリームース
上部 周りに生クリーム ブルーベリーの実 ラズベリーの実
信州立科のイチゴ 店の前に生えてるミントの葉っぱ
今日の生徒さん8名「暑い暑い」と言いながら来店
お店に入り『涼しい~』を連発
因みに外気温34度でした
(^_^)/~
昨日7月12日はバースデーケーキ沢山作りました~
きっと12日、13日に生まれた人が多いんだろうな!?
62歳のおじいちゃん
3歳のじゅんちゃん? 2歳のお嬢様?
わさび1個、からし1個、苺14個の当店名物「爆弾シュー」
他にも丸いケーキやキャラクターケーキ・・・
半日バースデーケーキばかり作っていました
今日の信州蒸し暑い・・・と思ったら
先ほど、高崎から「自転車」で友人が来ました
3人で数時間かけて、碓氷峠~軽井沢~佐久・・元気ですね
「信州は空気が違う!涼しい」ですって・・・30度超してるのに~
ケーキを食べて大騒ぎして?田口峠を越え下仁田経由で帰るそうです
親父は60歳を超えてるはず・・・すごい!見習わなくては
(^_^)/~
長野県更埴市(有名産地)産「杏のパスティス」
パータフィロにアーモンドクリーム&杏のシロップ煮
期間限定、杏が無くなり次第終了 パリパリタルト~
20年以上働いてくれた小型ミキサー
いよいよ「ご臨終」間近・・・意を決して新型を購入!
メランジュール ロボ
ビビアンレッド 名前に惚れ込みました そして安い!2万ちょい
毎日 生クリームやメレンゲを立てるのが楽しくて仕方ありません
昨日7月5日 信州は30度を超え暑い1日でした
さーて「ビビアン」と仕事しなきゃ~
(^_^)/~